教育業界ニュース

情報モラル教育の鍵・GIGA端末シェア…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年8月2日~8月6日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。新型コロナ感染拡大を受け、文部科学省関連のニュースが多数あった。その他、GIGAスクール構想関連ニュースや8月以降に開催されるイベントを紹介する。

教育行政 文部科学省
画像はイメージ
  • 画像はイメージ
 先週(2021年8月2日~8月6日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。新型コロナ感染拡大を受け、文部科学省関連のニュースが多数あった。その他、GIGAスクール構想関連ニュースや8月以降に開催されるイベントを紹介する。

GIGAスクール構想関連



ラズパイ内蔵キーボード「Raspberry Pi 400」日本版
 ケイエスワイは2021年7月29日、キーボードにRaspberry Piの機能を内蔵した「Raspberry Pi 400」日本版を発売した。入荷数に限りがあるため、供給が安定するまでは1人1点に限り販売する。

書籍「Google Workspace for Educationで創る10X授業のすべて」
 イーディーエル監修の書籍「Google Workspace for Educationで創る10X授業のすべて」が東洋館出版社から2021年8月12日に発売される。発売前の8月3日現在、予約注文を受け付けている。

情報モラル教育のカギはICT活用の日常化、LINE報告書
 LINEみらい財団は、「1人1台端末環境におけるICT活用と情報モラル教育の実践に関する調査」の報告書を公開した。過去1年以内に情報モラル教育を自ら指導した経験がある教員は、小学校で89.1%、中学校で81.5%。教員自らによる指導が重要性を増している。

小学生に支給された端末はChromebookが最多、持ち帰りは約半数
 GIGAスクール構想で小学生に支給された端末でもっとも多いのはChromebookであることが、小学館の育児メディア「HugKum(はぐくむ)」と日本エイサーが共同で実施した調査の結果から明らかになった。端末を家庭に持ち帰っているのは約半数となっている。

近大附属豊岡、ASUS Chromebook Detachable CM3導入でGoogleを「徹底的に使い倒す」
 近畿大学附属豊岡は近年、教育ICTの導入や活用を積極的に進めてきた。2021年度よりASUS Chromebook Detachable CM3を導入し、学校や家庭での利用を始めている。同校進路指導部 ICT教育推進委員長 数学科・情報科教諭の奥田幸祐先生に、ICT導入と活用の実際を聞いた。

イベント関連



ソフトバンク「GIGAスクールサミット」8/21
 ソフトバンクは、教育関係者向け「GIGAスクールサミット」を2021年8月21日にオンラインで開催する。ICT活用授業発表やパネルディスカッション、iPad研修を行う。参加費は無料。申込みは8月20日午後6時まで。

実践事例を多数紹介、レゴエデュケーションカンファレンス8/25
 アフレルとレゴエデュケーションは2021年8月25日、教育委員会や中学校・高校の教職員を対象とした「レゴエデュケーションカンファレンス2021」をオンラインで開催する。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

SDGs教材づくり実践セミナー、オンラインで8/21・28
 開発教育協会(DEAR)は2021年8月21日と28日、JICA東京と共催でSDGs教材づくり実践セミナーをオンラインにて開催する。セミナーでは、東北と沖縄のNGO/NPOが、地域の環境問題や文化の多様性、国際協力などをテーマに、作成中の教材を紹介する。

日本科学未来館、教員向けSDGsオンライン研修会8/29
 日本科学未来館は2021年8月29日、教育関係者を対象に、SDGs(持続可能な開発目標)や日本科学未来館の取組みを伝えるオンライン研修会「授業に活かそう!SDGsの話題と学校向けプログラムのご紹介」を開催する。参加無料。

神田外語グループ「英語教育公開講座」9/18・19
 神田外語グループは2021年9月18日と19日の2日間、全国の英語教員を対象に「英語教育公開講座2021」をオンラインで開催する。「GIGAスクール構想下での英語4技能授業」をテーマに、GIGAスクール時代の語学教育に対応していくための講座を用意している。

文部科学省関連



大学拠点接種、8/2週に1大学がワクチン接種開始
 文部科学省は2021年7月29日、「8月2日週に『大学拠点接種』を開始する大学の状況について」を公表した。8月7日より沖縄大学が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣大学の学生・教職員への接種も予定している。

大学受験2025、新課程入試方針(予告)Kei-Net解説
 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2021年8月2日、文部科学省が公表した2025年度の「大学入学共通テスト実施大綱の予告」「大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告」について内容をまとめた。2025年度の大学入学共通テストでは新教科「情報」が出題される。

首都圏3県と大阪府に緊急事態宣言…基本的対処方針を変更
 文部科学省は2021年7月30日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、大学等の学校設置者に変更内容を通知した。あらためて感染症対策の徹底と学修機会の確保を両立する工夫等を要請した。

緊急事態宣言拡大、学校へ対策徹底を要請
 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年7月30日、小中学校や高校等の設置者に対し、留意事項を通知した。基本的対処方針等に基づき感染症対策を徹底するようあらためて求めている。

数理・データサイエンス・AI教育、認定プログラム78件に
 内閣府と文部科学省、経済産業省は2021年8月4日、2021年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」第2回として、67件を認定した。第1回とあわせた78件のうち、先導的で独自の工夫・特色を有する認定教育プログラム11件も選定している。

生命の安全教育のための映像資料作成、文科省が公募
 文部科学省は2021年8月5日、2021年度(令和3年度)「生命(いのち)の安全教育のための映像資料作成」の公募を開始した。企画提案書等の必要書類を郵送、持参、メールのいずれかの方法で提出する。公募締切は8月26日午後5時。

まん延防止8県追加、学校に留意事項通知
 新たに8県がまん延防止等重点措置の対象区域に追加され、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されたことを受けて、文部科学省は2021年8月5日、小中学校や高校等の設置者に留意事項を通知した。感染症対策の徹底を図るようあらためて求めている。

コロナ感染拡大、基本的対処方針を変更
 文部科学省は2021年8月5日、8県がまん延防止等重点措置の対象区域に追加され、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたことを受けて、大学等の学校設置者に変更内容を通知した。感染症対策の徹底と学修機会の確保を両立する工夫等を要請している。ードまとめ読み
《工藤めぐみ》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top