教育業界ニュース

情報処理学会、ICT活用指導の新科目について意見書提出

 情報処理学会は2021年7月14日、ICT活用指導力を総論的に修得できる科目の新設等について文部科学省に意見書を提出した。プログラミング教育が必修化され、総合的な学習/探究の時間における指導を考慮すると、「プログラミング」を追加することが適切と意見している。

教育行政 文部科学省
情報処理学会
  • 情報処理学会
 情報処理学会は2021年7月14日、ICT活用指導力を総論的に修得できる科目の新設等について文部科学省に意見書を提出した。プログラミング教育が必修化され、総合的な学習/探究の時間における指導を考慮すると、「プログラミング」を追加することが適切と意見している。

 意見書は、「教育職員免許法施行規則および免許状更新講習規則の一部を改正する省令案への意見」と題し、文部科学省の萩生田光一大臣に宛てたもの。文部科学省では、教育職員免許法施行規則および免許状更新講習規則の一部改正に向けて省令案を公表しており、ICT活用指導力を総論的に修得できる科目の新設等に対する情報処理学会の考えをまとめている。

 意見書では、「各教科の指導法(情報機器および教材の活用を含む)」を「各教科の指導法(情報通信技術の活用を含む)」、「教育の方法および技術(情報機器および教材の活用を含む)」を「教育の方法および技術」「情報通信技術を活用した教育の理論および方法」とすることについて、賛成すると記載している。

 「情報機器の操作2単位または数理・データサイエンス・AI2単位」とすることについては、「情報機器の操作2単位」を削除し、「プログラミング」を追加して「プログラミングおよび数理・データサイエンス・AI2単位とする」にすべきと意見している。

 その理由として、情報処理学会は大学や高等専門学校で2025年に初級レベルの数理・データサイエンス・AIを習得するとされたことを鑑みると、小学校・中学校・高校でその準備教育が実施されるべきで、その際、教員には基礎的素養が必須になると指摘。小学校・中学校・高校で、プログラミング教育が必修化されたが、全科を担任する小学校はもちろん、教科担任制である中学校と高校でも総合的な学習/探究の時間における指導を考慮すると「情報機器の操作2単位または」を削除し、さらに「プログラミングおよび」を追加することが適切と主張している。

 なお、情報処理学会では IPSJ MOOC等のオンライン教材を無料公開している。プログラミングおよび数理・データサイエンス・AI教育を各大学で推進するにあたり、できる限りの支援をしたいとの考えも示している。
《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top