教育業界ニュース

教員(先生)(518ページ中428ページ目)

保育施設に「おりょうりえほん」教材セット無償提供キャンペーン 画像
教材・サービス

保育施設に「おりょうりえほん」教材セット無償提供キャンペーン

 クックパッドは2021年9月1日より、全国の幼稚園・保育園・こども園を対象に、オリジナル食育絵本「おりょうりえほん」教材セットを無償提供するキャンペーンを展開する。応募期間は10月31日まで。特設サイトにて申込みを受け付け、9月下旬より順次教材セットを発送する。

全国の中学校へオンライン授業を無償提供、進学会HD 画像
教材・サービス

全国の中学校へオンライン授業を無償提供、進学会HD

 進学会ホールディングスは2021年9月1日、緊急事態宣言下の学習支援を全国的に実施することを公表。中学校へオンライン授業の提供や、小中学校へAI教材の貸与を無償で行う。先着100自治体または学校限定、申込みは9月10日まで。

小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」9/1提供開始 画像
教材・サービス

小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」9/1提供開始

 ジャストシステムは2021年9月1日、小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」の提供を開始した。ICTに不慣れな先生でもすぐに活用できる操作性と性能を搭載し、すでに多くの自治体で導入が決定しているという。

iPad40台×ロイロノート・スクール無料貸出し…後期公募9/30締切 画像
教材・サービス

iPad40台×ロイロノート・スクール無料貸出し…後期公募9/30締切

 LoiLoは2021年9月1日、2021年度後期のiPad無料貸出しの公募を開始した。1人1台環境を目指すすべての教育機関を対象に、1校につき40台のiPadと授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を無料で貸し出す。応募期間は9月30日まで。貸出期間は10月下旬から2022年3月20日。

「STOP the 薬物!」啓発教材リニューアル…教材講師無料で派遣 画像
教材・サービス

「STOP the 薬物!」啓発教材リニューアル…教材講師無料で派遣

 小学館集英社プロダクションは2021年9月1日、厚生労働省の受託事業「STOP the 薬物!」の啓発教材をリニューアルすると発表した。クレヨンしんちゃんの声を担当する声優の小林由美子氏らが参加する動画教材等、より親しみやすい内容で薬物乱用の正しい知識を啓発する。

東大、過去最高35位…THE世界大学ランキング2022 画像
教育行政

東大、過去最高35位…THE世界大学ランキング2022

 イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2021年9月2日(日本時間)、THE世界大学ランキング2022(THE World University Rankings 2022)を発表した。東京大学が過去最高の35位にランクインした。

保育者向け「食物アレルギーセミナー」11/27…参加者募集 画像
イベント

保育者向け「食物アレルギーセミナー」11/27…参加者募集

 ニッポンハム食の未来財団は2021年11月27日、保育所・認定こども園等に従事している者や保育に関係する者等を対象に、「食物アレルギーセミナー“安全で安心な子どもの笑顔を守る食の未来”」を開催する。

インフォマティクス、高校でのGIS活用実践事例等公開 画像
事例

インフォマティクス、高校でのGIS活用実践事例等公開

 インフォマティクスは、2021年7月13日と14日に開催した「空間情報シンポジウム2021」の講演内容を記事化して公開した。Webメディア「空間情報クラブ」にて閲覧できる。

EdLogクリップ採点支援システム、スタンダート版を無償提供 画像
教材・サービス

EdLogクリップ採点支援システム、スタンダート版を無償提供

 EdLogは2021年9月1日、学校の採点業務に携わる教師を対象に、テストの採点時間を削減する「EdLogクリップ採点支援システム Version 2.5 スタンダード版」の無償提供を開始した。

ノウン×まなびポケット、小中向けデジタル教材の提供開始 画像
教材・サービス

ノウン×まなびポケット、小中向けデジタル教材の提供開始

 NTTアドバンステクノロジは2021年9月1日、高機能デジタルドリルアプリ「ノウン」における新たな教材ラインアップとして、教育クラウドプラットフォーム「まなびポケット」との連携により、小中学校向けデジタル教材を提供開始した。

文科大臣優秀教職員表彰、10/1まで推薦団体募集 画像
教育行政

文科大臣優秀教職員表彰、10/1まで推薦団体募集

 文部科学省は2021年8月31日、2021年度文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」に係る推薦団体の募集について公表した。推薦団体の登録提出締切は10月1日(当日必着)。

【全国学力テスト】ゲーム「1日1時間以上」75%…平均正答率と相関 画像
ICT機器

【全国学力テスト】ゲーム「1日1時間以上」75%…平均正答率と相関

 平日1日あたりのテレビゲーム時間は小中学生ともに増加しており、「1日1時間以上」と回答した割合は約75%にのぼることが、全国学力テストの質問紙調査より明らかになった。

大学拠点接種、8/30週に91大学がワクチン接種開始 画像
教育行政

大学拠点接種、8/30週に91大学がワクチン接種開始

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について、文部科学省は2021年8月30日週に新たに91大学が接種を開始すると発表した。法政大学や明治大学等が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定。

【全国学力テスト】2年ぶり実施、文科大臣がコメント 画像
教育行政

【全国学力テスト】2年ぶり実施、文科大臣がコメント

 2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を受けて、文部科学省の萩生田光一大臣は2021年8月31日、コメントを発表した。教科調査の結果については「改善の傾向が見られたものがある一方、依然として課題が認められるものがあった」と述べた。

【全国学力テスト】2021年度結果公表、休校期間と正答率に相関なし 画像
教育行政

【全国学力テスト】2021年度結果公表、休校期間と正答率に相関なし

 文部科学省は2021年8月31日、小学6年生と中学3年生を対象に実施した2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を発表した。新型コロナウイルス感染症による臨時休業期間の長さと各教科の平均正答率との相関関係はみられなかった。

大学等における学生支援の取組状況調査、JASSO 画像
教育行政

大学等における学生支援の取組状況調査、JASSO

 日本学生支援機構(JASSO)は2021年8月30日、全国の大学、短期大学および高等専門学校を対象にした「大学等における学生支援の取組状況に関する調査(2021年度)」の協力を求めた。調査の手引きや調査票は、8月末に各学校等宛に郵送している。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 423
  8. 424
  9. 425
  10. 426
  11. 427
  12. 428
  13. 429
  14. 430
  15. 431
  16. 432
  17. 433
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 428 of 518
page top