教育業界ニュース

教員(先生)(533ページ中109ページ目)

愛知県、スクールソーシャルワーカー募集…締切12/6 画像
教育行政

愛知県、スクールソーシャルワーカー募集…締切12/6

 愛知県教育委員会は2024年11月11日、県立学校で対応するスクールソーシャルワーカー(2025年度会計年度職員)の募集を開始した。12月6日まで応募を受け付ける。募集人数は高等学校10名程度、特別支援学校2名程度。試験日は2025年1月14日。

「環境教育・ESD実践動画100選」公開…環境省 画像
教材・サービス

「環境教育・ESD実践動画100選」公開…環境省

 環境省は2024年11月11日、「2024年度環境教育・ESD実践動画100選」をWebサイトに公開した。子供(幼少期~高校生)を対象としたSDGsや環境教育、ESDの実践取組として選定された動画が、学校教育部門と社会教育部門で計36本掲載されている。

財務省の「教職調整額10%へ段階的引上げ」に反論…文科省 画像
教育行政

財務省の「教職調整額10%へ段階的引上げ」に反論…文科省

 文部科学省は2024年11月11日、財務省の財政制度分科会で示された「働き方改革を条件とする教職調整額の段階的な10%への引上げ案等」について、反論する見解を示した。教師の時間外労働は改善傾向にあるとしたうえで、勤務時間の縮減を給与改善の条件とする提案は、学校教育の質の低下につながると意見している。

校務支援システム「賢者クラウド」駿台グループ提供開始 画像
教材・サービス

校務支援システム「賢者クラウド」駿台グループ提供開始

 駿台グループのエスエイティーティーは2024年11月13日、クラウド型校務支援システム「賢者クラウド」のサービスを開始した。クラウド化により、導入コストの大幅な削減とサーバー等の保守・メンテナンスが不要となる。

教育関係者に聞く、注目トピック1位「非認知能力」 画像
事例

教育関係者に聞く、注目トピック1位「非認知能力」

 教育関係者が今もっとも注目している教育トピックは「非認知能力」であることが、イー・ラーニング研究所が発表した調査結果より明らかになった。

多様な専門性もつ教師の入職を推進…文科省が情報提供 画像
教育行政

多様な専門性もつ教師の入職を推進…文科省が情報提供

 文部科学省は2024年11月8日、多様な専門性を有する人材の教師への入職についてWebサイトに掲載した。各自治体の教員採用に関する情報、教師の仕事にまつわる情報などを集約した「教育人材総合支援ポータル」の紹介や、教員免許がなくても特別選考の対象となる場合などについて案内している。

川崎市、小中学校の任期付教員…採用試験12/2締切 画像
教育行政

川崎市、小中学校の任期付教員…採用試験12/2締切

 川崎市教育委員会は2024年11月11日、2024年度(令和6年度)実施「川崎市立学校一般任期付教員採用候補者選考」について公表した。小学校・小学校専科・中学校において各60名程度募集する。試験日(面接含む)は12月21日より。申込期限は12月2日。

静岡聖光学院と上智大、高大連携協定を締結 画像
教育行政

静岡聖光学院と上智大、高大連携協定を締結

 静岡聖光学院中学校・高等学校と上智大学は2024年10月31日、東京都千代田区の上智大学において高大連携に関する協定を締結した。この協定は、両校がカトリックの教育理念をもとに、国際社会での活躍を目指す学生の育成を強化することを目的としている。

教職調整額、働き方改革を条件に10%へ段階的引上げ…財務省案 画像
教育行政

教職調整額、働き方改革を条件に10%へ段階的引上げ…財務省案

 財務省は2024年11月11日、公立学校教員の残業代の代わりに給与の一定割合を支給する「教職調整額」について、働き方改革の進捗を条件に現行の4%から段階的に10%へ引き上げる案を公表した。文部科学省が要求している13%への引上げに対しては、「効果に乏しい」などと反論している。

東北大、国際卓越研究大学に正式認定 画像
教育行政

東北大、国際卓越研究大学に正式認定

 文部科学省は2024年11月8日、大学ファンドを通じて世界最高水準の研究大学を目指す「国際卓越研究大学」として、東北大学を認定したことを発表した。大学が提出する体制強化計画の認可後、2024年度中に助成を開始する予定。

全国学力・学習状況調査、結果活用の解説動画…国立教育政策研究所 画像
教育行政

全国学力・学習状況調査、結果活用の解説動画…国立教育政策研究所

 国立教育政策研究所は、全国学力・学習状況調査の結果を活用するための解説動画をWebサイトに公開した。2023年度と2024年度について、調査結果を生かすためのデータの見方や課題・成果の見つけ方などを解説している。

教師の仕事とプライベートを融合…Teacher's[Shift] 画像
事例

教師の仕事とプライベートを融合…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年11月11日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第196回の配信を公開した。多治見西高等学校附属中学校の小木曽賢吾先生をゲストに迎え、教師の仕事とプライベートの融合に迫る。

国立教育政策研究所「教育データ活用力向上」入門動画公開 画像
教育行政

国立教育政策研究所「教育データ活用力向上」入門動画公開

 国立教育政策研究所は、教育委員会の指導主事など(特に小・中学校段階)を対象とした動画「教育データ活用力向上のための入門講座」をWebサイトに公開している。第1部はデータ解釈、第2部はデータを目的に応じて可視化する方法など発展的な内容となっている。

フルブライト米国人招へい講師、受入れ大学などを募集 画像
教材・サービス

フルブライト米国人招へい講師、受入れ大学などを募集

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)は2025年1月31日まで、「第1期 米国人フルブライト スペシャリストの招へいを希望する受入れ機関(大学など)」を募集している。2~6週間、米国の大学などの研究者(スペシャリスト)を招へいし、日本の受入れ機関において特別講義やセミナーなどを実施する。

教育機関の経営を探る「Studyplus Agenda」YouTubeチャンネル開設 画像
教材・サービス

教育機関の経営を探る「Studyplus Agenda」YouTubeチャンネル開設

 スタディプラスは、人口減少時代の教育機関の経営をテーマにした動画コンテンツを配信するYouTubeチャンネル「Studyplus Agenda」を開設した。2024年6月に開催した「Studyplus Agenda 2024 ~いま考えるべき教育と経営の論点~」のセッションダイジェスト動画を公開している。

長崎県、教員特別選考試験で追加募集…高校24名・特支20名 画像
教育行政

長崎県、教員特別選考試験で追加募集…高校24名・特支20名

 長崎県教育委員会は2024年11月8日、2025年度(令和7年度)長崎県公立学校教員採用特別選考試験における追加募集の実施を発表し、同日、出願の受付を開始した。採用予定者数は高等学校教諭24名と特別支援学校教諭20名。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 104
  8. 105
  9. 106
  10. 107
  11. 108
  12. 109
  13. 110
  14. 111
  15. 112
  16. 113
  17. 114
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 109 of 533
page top