教育業界ニュース

教育行政「教育委員会」の記事一覧(170ページ中114ページ目)

さいたま市、教育支援センター教育指導員を募集 画像
教育委員会

さいたま市、教育支援センター教育指導員を募集

 さいたま市は2023年2月22日、市教育委員会が指定する教育支援センターおよび教育相談室に勤務する教育指導員を若干名募集することを発表した。2023年度採用。応募書類は郵送または直接持参で受け付ける。

スクールロイヤーへの相談体制構築を…手引き・調査結果公表 画像
文部科学省

スクールロイヤーへの相談体制構築を…手引き・調査結果公表

 文部科学省は2023年2月22日、教育行政に係る法務相談体制の充実についてWebサイトに掲載した。虐待やいじめ、学校事故等について初期対応から弁護士等(スクールロイヤー)へ相談できるよう、法務相談体制の構築・充実に役立てられる手引きや調査結果等を公表している。

静岡県商業教育研究会と名古屋商科大学…高大連携協定 画像
その他

静岡県商業教育研究会と名古屋商科大学…高大連携協定

 静岡県商業教育研究会と名古屋商科大学は、2023年2月16日に高大連携に関する協定を締結した。これにより、双方が有する教育資源等を相互活用し、地域社会の発展と人材の育成に貢献していく。

千葉県教委、会計年度任用職員募集一覧(2/22時点)公表 画像
教育委員会

千葉県教委、会計年度任用職員募集一覧(2/22時点)公表

 千葉県教育委員会は、2023年2月22日時点の令和5年度(2023年度)向け会計年度任用職員(非常勤職員)の募集一覧を公表した。千葉県庁・教育振興部の他、さわやかちば県民プラザ、北総教育事務所等、計11件の募集案件を掲載している。

東京都、障害者雇用「教育事務サポーター」30名募集 画像
教育委員会

東京都、障害者雇用「教育事務サポーター」30名募集

 東京都教育委員会は2023年2月20日、障害者雇用による会計年度任用職員30名の募集を発表した。任用期間は2023年6月1日~2024年3月31日。申込締切は2023年3月13日(必着)まで。

教員採用、大学3年対象の特別選考を新設…横浜市 画像
教育委員会

教員採用、大学3年対象の特別選考を新設…横浜市

 横浜市は2023年度実施の公立学校教員採用試験において、教員不足が深刻な小学校区分で、大学が推薦する3年生を対象に特別選考を実施する。最終内定は4年次(2024年4月)決定。また元正規教員は一次試験を免除する特別選考を行う等、新たな取組みで教員確保を図る。

埼玉県の教員採用、民間企業等の経験者「特別選考」新設 画像
教育委員会

埼玉県の教員採用、民間企業等の経験者「特別選考」新設

 埼玉県は2023年2月17日、2024年度採用(2023年度実施)の公立学校教員採用選考試験において、民間企業等で一定の勤務経験があれば、教員免許を所有していなくても受験できる「セカンドキャリア特別選考」を全志願区分対象に新設することを発表した。

卒業式はマスクなし、入試は着用…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

卒業式はマスクなし、入試は着用…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年2月13日~17日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。マスクの取扱いに関する文科省の通知、大学等における産学連携等の実施状況等のニュースがあった。また、2月25日以降に開催されるイベントを9件紹介する。

教員の資質向上「指標」改定、東京都教委 画像
教育委員会

教員の資質向上「指標」改定、東京都教委

 東京都教育委員会は2023年2月16日、校長・副校長および教員が成長段階に応じて求められる役割や身に付けるべき力等を自覚し、生涯にわたって資質の向上に努めていくための指標を改定し公表した。

学校部活動・地域クラブ活動ガイドライン、意見募集3/3まで 画像
教育委員会

学校部活動・地域クラブ活動ガイドライン、意見募集3/3まで

 東京都は2023年2月16日、「学校部活動および地域クラブ活動に関する総合的なガイドライン(仮称)」(案)をまとめ、同ガイドラインについて都民からの意見募集を開始した。募集期限は3月3日。

東京都統一体力テスト、コロナ前と比べ体力低下 画像
教育委員会

東京都統一体力テスト、コロナ前と比べ体力低下

 東京都教育委員会は2023年2月16日、2022年度東京都統一体力テストの結果を公表した。小中高校生の男女共に、2019年度と比較して体力合計点の低下がみられた。

教職員の時間外「月45時間以上」全校種で減少…群馬県 画像
教育委員会

教職員の時間外「月45時間以上」全校種で減少…群馬県

 群馬県教育委員会は2023年2月14日、教職員の働き方改革に係る取組状況(教職員の勤務状況)について、2022年12月分の調査結果と分析を公表した。時間外在校等時間はすべての校種で短くなっており、過去3年間を比較して月45時間以上の割合はもっとも少なかった。

千葉県、奨学申請書類またも紛失が判明 画像
教育委員会

千葉県、奨学申請書類またも紛失が判明

 千葉県教育委員会は2023年年2月10日、県中央部の県立高校に通う生徒4名分の給付金申請書類の所在が不明となっていることが判明したと発表した。1月にも他校において同書類の紛失発覚があったことを公表しており、今回の紛失は再点検でみつかったという。

教員採用、大学3年の早期チャレンジ導入…相模原市 画像
教育委員会

教員採用、大学3年の早期チャレンジ導入…相模原市

 相模原市教育委員会は2023年2月13日、2023年度(令和5年度)実施の相模原市立学校教員採用候補者選考(令和6年度採用)において、大学3年生(令和6年度卒業予定者)が第1次試験の一部を受験できる「大学3年生等早期チャレンジ」を導入すると発表した。

都立学校実習支援専門員、教育電話相談員を募集…都教委 画像
教育委員会

都立学校実習支援専門員、教育電話相談員を募集…都教委

 東京都教育委員会は、会計年度任用職員として「都立学校実習支援専門員(工業・農業)」と「教育電話相談員」を募集している。申込締切は、都立学校実習支援専門員(工業・農業)が2023年2月17日、教育電話相談員が2月22日。

東京都「豊かな心を育む体験活動」事業者募集…応募表明2/20まで 画像
教育委員会

東京都「豊かな心を育む体験活動」事業者募集…応募表明2/20まで

 東京都教育委員会は、都内の公立学校および私立学校を対象に2023年4月1日より「令和5年度(2023年度)豊かな心を育む体験活動の充実事業」を実施する。これにあたり、東京都教育委員会と連携して事業を実施する事業者の募集を開始。応募希望表明書の受付は2月20日まで。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 109
  8. 110
  9. 111
  10. 112
  11. 113
  12. 114
  13. 115
  14. 116
  15. 117
  16. 118
  17. 119
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 114 of 170
page top