教育業界ニュース

最新記事(704ページ中704ページ目)

教員向け「学校とICTフォーラム2020」4/25 画像
教員

教員向け「学校とICTフォーラム2020」4/25

 日本教育情報化振興会はSkyの協力を得て、2020年4月25日に東京・品川プリンスホテルで情報教育対応教員研修全国セミナー「学校とICTフォーラム2020」を開催する。対象は、学校の教員、教育委員会および自治体職員のみ。

小学校プログラミング教育、実施事例や概要動画を公開 画像
プログラミング

小学校プログラミング教育、実施事例や概要動画を公開

 文部科学省は、2020年度からの小学校プログラミング教育の実施に向けて総務省、経済産業省とともに2019年9月に実施した「未来の学び プログラミング教育推進月間(みらプロ2019)」の取組みをWebサイトに公開した。概要動画や実施事例を通して、実践のようすを伝えている。

NTTと内田洋行「GIGAスクールホットライン」開設 画像
その他

NTTと内田洋行「GIGAスクールホットライン」開設

 NTTドコモはNTTグループ各社と内田洋行グループとともに「GIGAスクール構想の実現」を支援するため、自治体や学校からの問い合わせなどに対応する「GIGAスクールホットライン」を開設した。

Google、GIGAスクール構想を支援するパッケージ 画像
授業

Google、GIGAスクール構想を支援するパッケージ

 Googleは2020年3月17日、GIGAスクール構想を支援するソリューションとして、「Google GIGA School Package」を提供すると発表した。パッケージには、Chrome OS搭載パソコンや管理コンソール、現地研修、共同学習・遠隔教育ツールなどが含まれる。

MS、GIGAスクール構想対応日本の教育機関限定ライセンス 画像
授業

MS、GIGAスクール構想対応日本の教育機関限定ライセンスPR

 日本マイクロソフトは2020年3月4日、GIGAスクール構想に対応した、日本の教育機関限定オファーとして「Microsoft 365 Education GIGA Promo(以下「GIGA Promo」)」を4月初旬より提供開始することを発表した。

GIGAスクール構想の概要と、各社の対応 画像
文部科学省

GIGAスクール構想の概要と、各社の対応

 児童生徒1人1台の情報端末、および高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、公正に個別最適化された学びを全国の学校現場で持続的に実現すること目指す「GIGAスクール構想」(GIGA:Global and Innovation Gateway for All)。

  1. 先頭
  2. 650
  3. 660
  4. 670
  5. 680
  6. 690
  7. 694
  8. 695
  9. 696
  10. 697
  11. 698
  12. 699
  13. 700
  14. 701
  15. 702
  16. 703
  17. 704
Page 704 of 704
page top