教育業界ニュース

最新記事(546ページ中283ページ目)

生徒・保護者・教員向け「情報リテラシー授業」デジタルアーツ 画像
その他

生徒・保護者・教員向け「情報リテラシー授業」デジタルアーツ

 デジタルアーツは、児童生徒や保護者、教員等を対象とした「情報リテラシー授業」を全国各地で実施している。出張およびオンライン授業が可能。対象ごとに、インターネットとの向き合い方や教育現場におけるネットのルール&マナー等を詳しく伝える。

通常学級に在籍する障害ある児童生徒の支援検討会議(第2回)7/12 画像
文部科学省

通常学級に在籍する障害ある児童生徒の支援検討会議(第2回)7/12

 文部科学省は2022年7月12日、「通常の学級に在籍する障害のある児童生徒への支援の在り方に関する検討会議(第2回)」をWeb開催する。傍聴希望者は、7月8日正午までに傍聴受付フォームより申し込む。傍聴はYouTubeでのライブ配信。

進学校の革新的な英語教育とICT活用…オンラインセミナー7/22 画像
教員

進学校の革新的な英語教育とICT活用…オンラインセミナー7/22

 サインウェーブは2022年7月22日、進学校の革新的な英語教育とICT活用についてのオンラインセミナーを開催する。傍聴希望者はWebサイト・ウェビナー登録フォームより申し込む。

【自由研究2022】伝えたい思いやプロセスを評価「第2回プログラミングスタジアム」エントリー開始 画像
授業

【自由研究2022】伝えたい思いやプロセスを評価「第2回プログラミングスタジアム」エントリー開始PR

 学年やスキルに関係なくエントリーできる、小学生対象の「プログラミングスタジアム」が2022年も開催される。本イベントで審査員を務めるヴィリング代表取締役の中村一彰氏に、プログラミングを通じて子供たちが育みたい力、イベントに挑戦する意義について聞いた。

アドビ、教育フォーラム「未来をつくる教育のDX」8月 画像
教員

アドビ、教育フォーラム「未来をつくる教育のDX」8月

 2022年8月2日~4日の3夜連続で、教育関係者等を対象にAdobe Education Forum 2022「未来をつくる教育のDX」がオンライン開催される。さらに8月16日・23日・30日の3日間、アドビツールのデモセッションも実施する。参加無料。

高2から10年間追跡「学校と社会をつなぐ調査」最終報告会10/1 画像
教員

高2から10年間追跡「学校と社会をつなぐ調査」最終報告会10/1

 河合塾は2022年7月1日、最終報告会&シンポジウム「高校・大学・社会-学びと成長の10年を追う-」の申込受付を開始した。2013年より高校2年生を10年にわたり追跡し、高校から社会への移行の実態について研究。10月1日に最終報告会を開催する。参加無料。

「ミライの学校」校長育成プログラム…参加者募集7/24まで 画像
教員

「ミライの学校」校長育成プログラム…参加者募集7/24まで

 活育教育財団は、「ミライの学校」プロジェクトの一環として2022年8月より全7回の「校長育成プログラム」を開始する。学校教育・学校経営のスキル・ノウハウを身に付け、教育課題の本質を認識し、解決策の共創を目指す。申込締切は、7月24日午後6時。

「情報洪水」に飲まれず生きる力を育む、ドルトン東京学園の探究学習 画像
授業

「情報洪水」に飲まれず生きる力を育む、ドルトン東京学園の探究学習PR

 今回、ブリタニカ・ジャパンがドルトン東京学園で実施した出張授業のようすを取材。生徒が質の良い情報を正しく活用し、自身が設定した課題にどのように向き合うべきなのかを探った。

免許更新制廃止後の指針、学校給食の負担軽減…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

免許更新制廃止後の指針、学校給食の負担軽減…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2022年6月27日~7月1日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。

【相談対応Q&A】マスクを外したい 画像
その他

【相談対応Q&A】マスクを外したい

 早くも梅雨が明け、暑い日が続いています。今年の夏はとても暑い夏になるとの予測が出ています。そういった中で話題になっているものが「マスクと熱中症の関わり」です。今回のテーマは「マスクを外させてほしい」。

文科省高等教育局、非常勤職員2名を募集 画像
文部科学省

文科省高等教育局、非常勤職員2名を募集

 文部科学省は2022年6月30日、文部科学省高等教育局非常勤職員(期間業務職員)の採用について発表した。採用期間は2022年10月1日から2023年3月31日。採用予定数は2人。応募締切は7月15日(必着)。

「指書きレッスン」EdTech補助金3年連続採択…6自治体で実証 画像
授業

「指書きレッスン」EdTech補助金3年連続採択…6自治体で実証

 教育同人社は、2022年6月24日付通知にて経済産業省が実施する「令和3年度補正 学びと社会の連携促進事業費補助金(以下、EdTech導入補助金2022)」の採択と補助金交付が決定したと発表した。2022年度は、全国6地域の特別支援学校で導入実証を進める。

アイリスオーヤマ、PSレス「書けるプロジェクター」2機種発売 画像
授業

アイリスオーヤマ、PSレス「書けるプロジェクター」2機種発売

 アイリスオーヤマは、超短投写プロジェクターに電子黒板機能が搭載できるインタラクティブセットを付属した「書けるプロジェクター」2機種を2022年7月末に発売する。価格はオープン価格。教育現場で進むアクティブラーニング等を支援する。

文科省高等教育局、学生・留学生課の事務補佐員1名を募集 画像
文部科学省

文科省高等教育局、学生・留学生課の事務補佐員1名を募集

 文部科学省は2022年6月30日、文部科学省高等教育局非常勤職員(時間雇用職員)の採用について発表した。採用期間は2022年10月1日から2023年3月31日。採用予定数は1人。応募締切は7月15日(必着)。

公立校の休校0.1%、一部閉鎖1.6%…幼稚園はやや増加傾向 画像
文部科学省

公立校の休校0.1%、一部閉鎖1.6%…幼稚園はやや増加傾向

 文部科学省は2022年6月30日、新型コロナウイルス感染症の影響による公立学校臨時休業状況調査の結果を発表した。6月13日時点で、公立学校の臨時休校は0.1%と前回5月9日に行った調査と同じ。学年閉鎖と学級閉鎖は1.6%と0.1ポイント減少した。

都高情研、第2回教科「情報」情報交換会…都立高校編7/5 画像
教員

都高情研、第2回教科「情報」情報交換会…都立高校編7/5

 東京都高等学校情報教育研究会(都高情研)は2022年7月5日、2022年度第2回教科「情報」情報交換会をオンライン開催する。今回は「都立高校編」と題し、都立教員に向けた内容で実施するが、都立教員以外も参加可能。申込みは7月4日までWebサイトにて受け付ける。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 278
  8. 279
  9. 280
  10. 281
  11. 282
  12. 283
  13. 284
  14. 285
  15. 286
  16. 287
  17. 288
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 283 of 546
page top