教育業界ニュース

長野県教員採用「信州UIJターン秋選考」9/30出願締切

 長野県教育委員会は2025年9月16日、2026年度(令和8年度)長野県公立学校教員採用選考「信州UIJターン秋選考」の実施要項を公表した。教員経験者や公務員・NPOなどの経験者、青年海外協力隊等の国際貢献活動の経験者などが対象。出願締切は9月30日。

教育行政 教育委員会
長野県公立学校教員採用選考「信州UIJターン秋選考」
  • 長野県公立学校教員採用選考「信州UIJターン秋選考」
  • 募集する学校種と教員種別・選考種・教科・採用地ブロック・募集人数
  • 選考基準
  • 小学校・中学校教員選考における併願制度

 長野県教育委員会は2025年9月16日、2026年度(令和8年度)長野県公立学校教員採用選考「信州UIJターン秋選考」の実施要項を公表した。教員経験者や公務員・NPOなどの経験者、青年海外協力隊等の国際貢献活動の経験者などが対象。出願締切は9月30日。

 信州UIJターン秋選考にはA選考とB選考があり、A選考は、2026年度長野県公立学校教員採用選考未受験者かつ過去に長野県以外の国公立学校の正規教員であり、受験時に1年以上の正規教員経験がある人が対象。

 B選考は、2026年度長野県公立学校教員採用選考未受験者で、「過去に長野県以外の国公立学校の正規教員で受験時に1年以上の正規教員経験がある人」または、2026年3月31日現在「学校・幼稚園で常勤・非常勤講師の経験が通算3年以上の人」「民間企業・教職以外の公務員やNPO等の経験が通算3年以上の人」「青年海外協力隊等の国際貢献活動の経験が通算2年以上ある人」のいずれかに該当することが条件となる。なお、選考Bの採用者は、原則として長野県教育委員会が指定した山間地校に配置される。

 募集校種は、小学校、中学校(美術・技術・英語)、特別支援学校で、募集人数はいずれも若干名。特別支援学校教諭については、選考Aでのみ募集する。小学校教員選考では、第2希望として中学校教員選考を併願可、また、中学校教員選考では、第2希望として小学校教員選考を併願できる。ただし、選考種は、小学校教員選考と中学校教員選考共に同一とする。

 出願期間は9月16日~30日まで。ながの電子申請サービスの「令和8年度 信州UIJターン秋選考A、B申込」より手続きする。選考は個人面接と模擬授業等を実施。書類審査・適性検査は事前にオンラインで実施し、選考の参考とする。適性検査は10月7日~14日、選考は10月25日に長野県屋代高等学校附属中学校にて実施する。時間・会場の詳細は、10月7日交付予定の受験票にて通知される。

 選考の結果と合否結果並びに総合評価、個人面接の段階別評価は11月上旬に、出願時に使用したメールアドレス宛に通知。通知配信日と同日に、長野県教育委員会のWebサイトで合格者を発表する。

 詳細は、「信州UIJターン秋選考」の実施要項などで確認できる。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top