教育業界ニュース

LITALICO、宮崎県教委と連携協定…教育ソフト活用

 LITALICOは2025年8月22日、宮崎県教育委員会と連携協定を結び、宮崎県にて締結式を行った。この協定は、LITALICOが開発する特別支援教育を支えるICTサービス「LITALICO教育ソフト」を活用し、宮崎県内の公立学校における義務教育段階から高等学校段階までの切れ目ない個別の教育支援体制を実現することを目的としている。

教育行政 教育委員会
LITALICO教育ソフト
  • LITALICO教育ソフト

 LITALICOは2025年8月22日、宮崎県教育委員会と連携協定を結び、宮崎県にて締結式を行った。この協定は、LITALICOが開発する特別支援教育を支えるICTサービス「LITALICO教育ソフト」を活用し、宮崎県内の公立学校における義務教育段階から高等学校段階までの切れ目ない個別の教育支援体制を実現することを目的としている。

 LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向けの就労支援や子供の可能性を拡げる教育事業を展開している。一般教育領域でもIT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開し、学校現場の特別支援教育を支えるICTサービス「LITALICO教育ソフト」を提供している。

 LITALICO教育ソフトは、「まなびプラン」「まなび教材」「まなび動画」の3つの製品を提供し、支援が必要な子供を担当する先生方の専門性・指導力向上や業務負荷軽減をサポートする。また、先生方を対象としたサポートサービスも実施し、情報交換の場や学びの場を提供することで、学校全体でのインクルーシブ教育体制の構築に貢献している。

 今回、LITALICOは宮崎県教育委員会と、宮崎県内の切れ目ない支援の実現を目的として、連携協定を締結した。「LITALICO教育ソフト」などのICTを活用し、宮崎県内の義務教育段階から高等学校段階までの公立学校で、切れ目ない個別の教育支援体制実現に向けて連携を図っていく。

 協定の締結を受け、LITALICOと宮崎県教育委員会は、両者がもつ資源を最大限生かしながら、宮崎県内の個別最適な学びの実現のために取り組んでいくとしている。

 LITALICO教育ソフトでは、自治体向けに無償のトライアル導入を随時案内しており、希望する自治体や学校関係者は問合せが可能。詳細は、LITALICO教育ソフト運営事務局まで問い合わせることができる。

《吹野准》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top