日本英語検定協会は2025年7月5日から12月7日にかけて、全9回12日間の義務教育領域英語科担当指導主事を対象とした「指導助言力」向上研修を開催する。オンラインと集合研修を併用。募集人員は最大24名、応募締切は5月27日。
日本英語検定協会はこれまで文部科学省の後援を受け、英語教育に携わる先生を対象とした研修を19回にわたり実施している。オーストラリア シドニー大学の研修プログラムを、オンラインなどにより国内にて受講する形式で、自宅などからのオンライン受講および同協会における集合形式(講義・グループワーク)により実施する。シドニー大学とのセッションは合計36時間程度の予定。
参加対象者は、都道府県・政令指定都市・市区町村教育委員会ならびに教育センターに在籍し、義務教育領域担当英語科指導主事ならびに指導主事相当の職務に従事している先生。研修にかかわる研修受講費、交通費(自宅から会場間、宿泊者はホテルから会場間)、宿泊費(遠方の人に限る)などは基本的に日本英語検定協会が負担する。
募集人数は最大24名で、選考は小論文などにて行う。小論文のテーマは「指導主事として任期中に成し遂げたいこと(1,000字程度)」。希望者は応募フォームより、必要事項と小論文をアップロードする。応募締切は2025年5月27日午後11時59分。
◆2025年度 義務教育領域英語科担当指導主事対象「指導助言力」向上研修
<第1回>
日程:2025年7月5日(土)
会場:オンライン(自宅)
<第2回>
日程:2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)
会場:日本英語検定協会(東京都新宿区横寺町55)
<第3回>
日程:2025年8月11日(月・祝)
会場:オンライン(自宅)
<第4回>
日程:2025年9月15日(月・祝)
会場:オンライン(自宅)
<第5回>
日程:2025年9月23日(火・祝)
会場:オンライン(自宅)
<第6回>
日程:2025年10月13日(月・祝)
会場:オンライン(自宅)
<第7回>
日程:2025年10月25日(土)
会場:オンライン(自宅)
<第8回>
日程:2025年11月3日(月・祝)
会場:オンライン(自宅)
<第9回>
日程:2025年12月6日(土)・12月7日(日)
会場:日本英語検定協会(東京都新宿区横寺町55)
対象:都道府県・政令指定都市・市区町村教育委員会ならびに教育センターに在籍し、義務教育領域担当英語科指導主事ならびに指導主事相当の職務に従事している先生
募集人数:最大24名
参加費:研修にかかわる費用は基本的に日本英語検定協会が負担
応募方法:Webサイトの応募フォームより必要事項と小論文をアップロードする
募集締切:2025年5月27日(火)23:59