福島県教育委員会は2025年2月28日、2026年度(2025年度実施)福島県公立学校教員採用候補者選考試験の変更点などについて公表した。出願手続きを電子申請による受付に変更するほか、大学推薦特別選考における併願の導入や、加点制度の拡大などを行う。第1次選考は前年度と同時期の7月12日・13日に実施する。
福島県教育委員会は、2026年度の採用選考試験に関する一次案内として採用試験の変更点を公表した。もっとも大きな変更点として、出願手続きに電子申請を導入。福島県「行政手続オンライン申請サービス」を利用した電子申請で出願を受け付け、パソコンやスマートフォンから入力した内容が志願書に反映されるため、志願書作成などの出願手続きが従来より簡単にできるようなる。ただし、志願書・職歴データの仕上げとして、印刷後に証明写真の貼付や、署名または押印が必要。最終的には受付期間内に必要書類を郵送にて提出する必要があり、電子申請のみでは出願完了とならないため注意が必要だ。
そのほか、大学推薦特別選考において併願を導入。中学校と高校の国語・数学・英語の併願や、中学校における小学校との併願、高校と特別支援学校高等部における教科「情報」の併願を新たに可能とする。また、高校における特別選考III(スポーツ・芸術等特別選考)の募集分野(種目)に新たに「カヌー」を追加。加点制度も拡大し、英語検定等と司書教諭資格に係る加点点数を増加する。
2026年度採用の第1次選考試験は7月12日・13日、第2次選考試験は9月6日・7日に実施。詳細については、4月下旬公表予定の実施要項で周知するとしている。なお、2月28日には福島県教育委員会のWebサイトにて福島県公立学校教員採用案内についての情報も更新。教員採用案内の動画や、教員採用パンフレットなど、福島県の教員の魅力を伝える情報も掲載している。