教育業界ニュース

教師を退職した理由と思い…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年6月10日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第174回の配信を公開した。先生たちのホームルームを運営している江口徹さんをゲストに迎え、教師を辞める決断をした理由や思いに迫る。

事例 ICT活用
TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」先生たちのホームルーム運営 江口徹さん
  • TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」先生たちのホームルーム運営 江口徹さん
  • ゲストは江口徹さん

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年6月10日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第174回の配信を公開した。先生たちのホームルームを運営している江口徹さんをゲストに迎え、教師を辞める決断をした理由や思いに迫る。

 TDXラジオは、学校の先生に向けたラジオ番組風のYouTubeチャンネル。忙しい先生でも通勤中や隙間時間に「ながら聞き」できるよう、耳から楽しめる番組を配信する。今の教育現場の実態をよく知る現役の先生や専門家をパーソナリティやゲストに迎え、リスナーの先生たちと一緒に、これからの学びのあり方や先生自身の働き方について考えていく。

 今回のゲストは、先生たちのホームルームを運営している江口徹さん。6月3日に前編(File.173)、6月10日に後編(File.174)の配信を公開した。江口さんは、外部指導員や教員を経て、現在は「先生が前向きになるサポートをすること」をミッションに活動中。校務支援に関する仕事をしながら、全国の先生が集まるオンラインのコミュニティ「先生たちのホームルーム」を運営している。

 前編では、江口さんがこれまで教師としてどんなキャリアを歩み、どのようなことに力を入れてきたのか振り返る。また、半年ほど前に教師を辞めた理由に注目。「教師は最高の職業」と言い切る江口さんがなぜ退職を決意したのか、その決断に対する周囲の人や家族の反応についても話を聞く。

 後編では、江口さんが運営している「先生たちのホームルーム」の活動にフォーカス。コミュニティの内容や活動、これまで実施した中で記憶に残るイベント・企画について質問する。また、教師を退職した江口さんが、先生たちのホームルーム、MIEE(マイクロソフト認定教育イノベーター)、転職先の企業で常に抱いているという思いについても語ってもらう。

 パーソナリティによるコーナーでは、前編にて先生のたまごへ届け!EDUPEDIAラジオ部「教育行政の仕事・指導主事って?」、後編にて平井聡一郎の学校はこう変わる!「学校DXはKPIで見えてくる!!」をお届けする。

 TDXラジオで配信する番組「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」は、毎週月曜日の夜に新作を公開している。これまでに174回の番組を配信しており、YouTubeチャンネルで視聴できる。

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.173】先生たちのホームルーム運営 江口徹さん・前編

◆TDXラジオ「Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~」
【File.174】先生たちのホームルーム運営 江口徹さん・後編

《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top