教育業界ニュース

東京都教員採用、応募倍率2.6倍…3年ぶり1万人超

 東京都教育庁は2024年5月29日、2025年度(令和7年度)採用の公立学校教員採用候補者選考の応募状況を公表した。応募者は全体で1万414人、応募倍率は前年度比0.1ポイント減の2.6倍となった。

教育行政 教育委員会
令和6年度東京都公立学校教員採用候補者選考(2025年度採用)応募状況
  • 令和6年度東京都公立学校教員採用候補者選考(2025年度採用)応募状況
  • 過去5年間の応募者数・応募倍率など
  • 今後の日程

 東京都教育庁は2024年5月29日、2025年度(令和7年度)採用の公立学校教員採用候補者選考の応募状況を公表した。応募者は全体で1万414人、応募倍率は前年度比0.1ポイント減の2.6倍となった。

 2025年度採用の東京都公立学校教員採用候補者選考の採用見込者数は、前年度より525人多い4,005人。採用見込者数に対する応募者総数は1万414人で、前年度より1割増え、3年ぶりに1万人を超えた。応募倍率は、前年度比0.1ポイント減の2.6倍。応募者のうち、新卒は5,273人・既卒は5,141人で、特に新卒が前年度比125.2%と大幅に増加した。

 おもな校種別の応募状況は、小学校全科(英語コース含む)が応募者数2,895人、応募倍率1.7倍(前年度1.8倍)、中・高共通と小・中・高共通の応募者数が計5,184人で、応募倍率4.1倍(前年度3.8倍)、特別支援学校が応募者数638人で、応募倍率1.1倍(前年度1.6倍)など。

 応募者数は前年度比で、小学校全科11.2%増、特別支援学校7.6%増とそれぞれ増加したものの、「35人学級」の導入などで採用見込者数を増やしているため、応募倍率は低下となった。

 そのほか、「大学3年生前倒し選考」に3,433人、「カムバック採用」に156人、新設した「キャリア採用選考」に235人が応募。前年度の通過者を対象とした「大学3年生前倒し通過者選考」には前年度通過者(1,829人)のうち1,468人から応募があった。

 受験票交付は6月中旬。第一次選考を7月7日に実施し、第一次選考の合格者および大学3年生前倒し選考通過者を8月5日に発表する。キャリア論文選考は7月14日。第ニ次選考は、面接試験を8月17日~19日、実技試験を8月25日に実施。最終合格発表は9月30日に行う。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top