教育業界ニュース

「桃太郎電鉄 教育版」TGSで発表…学校向けに無償提供

 コナミデジタルエンタテインメントは2022年9月15日、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2022」で特別ステージを開催。ブラウザ版「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」を制作し、2023年より無償で学校教育機関への提供を開始することを発表した。

教材・サービス 授業
「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」特別ステージのようす
  • 「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」特別ステージのようす
  • 「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」
  • 「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」
  • 「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」
  • 立命館小学校教諭・正頭英和先生
  • 「桃太郎電鉄」総監督・さくまあきら氏からのメッセージ

 コナミデジタルエンタテインメントは2022年9月15日、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2022」で特別ステージを開催。ブラウザ版「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~(以下、桃太郎電鉄 教育版)」を制作し、2023年より無償で学校教育機関への提供を開始することを発表した。

「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」

 「桃太郎電鉄」は、プレーヤーが鉄道会社の社長となり日本全国を巡って物件を買い集めて資産額日本一を目指すボードゲーム形式のテレビゲームシリーズ。1988年に第1作が発売されて以降、30年以上にわたり幅広い世代に楽しまれている。

 コナミデジタルエンタテインメントは今回、学校の授業等での活用を想定し、Webブラウザでプレイ可能な「桃太郎電鉄 教育版」を制作を進めていることを発表。「桃太郎電鉄」シリーズが、地理や経済に興味をもつきっかけとなったという声が数多くあがっていたことが背景にあるという。できるかぎり多くの教育機関が導入できるよう、無償で提供する。配信は2023年開始予定。

 「桃太郎電鉄 教育版」は、シリーズのゲーム性をベースとしながらも、授業での活用を想定して以下の特徴を搭載している。

・授業時間や内容に合わせて、「北海道」から「九州・沖縄」までの7地域、および「全国」の8つを選択してプレイ可能。

・止まった駅やその周辺の特産品、観光地、史跡等を表示できる他、マップ上の建物や食べ物などのアイコンに虫メガネを合わせると、実際の建物や特産品、観光地、史跡などの情報を表示することができる。

・教員が管理ツールから参加人数やパスワード等を設定し、ゲームをコントロールすることが可能。

・誰かを指定して攻撃カードを使用する事ができない等、子供同志のトラブルに発展する可能性のある要素を排除。また、相手のプレーを妨害する「貧乏神」を非搭載とするなど、過度に持ち金(資金)が変動しすぎないように調整。

ステージでは「桃太郎電鉄」総監督・さくまあきら氏からのメッセージが読み上げられた

 また、「桃太郎電鉄 教育版」の制作にあたっては、アドバイザーとして、教育界のノーベル賞と言われる「Global Teacher Prize 2019(グローバル・ティーチャー賞)」Top10に選出された立命館小学校教諭・正頭英和先生が監修協力している。

 正頭先生は東京ゲームショウの特別ステージに登壇。「桃太郎電鉄 教育版」を活用した学びについて、「遊んでいたらいつの間にか勉強になっていた、というのがエデュテイメントの理想だと思うし、今の子供たちのモチベーションにもっともフィットするスタイルなのではないか」とコメントした。

東京ゲームショウの特別ステージに登壇した正頭英和先生

 なお、現在ティザーサイトが公開中。導入を検討している教育関係者は、記事下部のリンクからぜひ問い合せてほしい。

《多賀秀明》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top