教育業界ニュース

教員(先生)(371ページ中176ページ目)

中高生がネット事件の被害者・加害者にならない心構え11/4 画像
イベント

中高生がネット事件の被害者・加害者にならない心構え11/4

 アディッシュのスクールガーディアン事業部は2022年11月4日、学校関係者や保護者向けのオンライン研修会「第2弾!元刑事さんに学ぶ、中高生がネット事件の被害者にも加害者にもならないための心構え」を開催する。参加無料、事前申込制。申込締切は10月31日。

高2時より授業の満足度増、人間関係の満足度減…大2調査 画像
教育行政

高2時より授業の満足度増、人間関係の満足度減…大2調査

 文部科学省は2022年9月28日、2001年(平成13年)出生児(大学2年生相当)を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第20回調査(2021年)の結果を公表した。高校から大学等に進学した者の授業満足度は増加、人間関係の満足度は減少傾向にある。

分析や成績予測「教育データ分析コンテスト」開催 画像
イベント

分析や成績予測「教育データ分析コンテスト」開催

 エビデンス駆動型教育研究協議会は「第2回教育データ分析コンテスト」を開催する。教育データ提供開始は2022年10月3日、参加登録締切は2023年1月16日、結果発表・表彰式は同年3月の予定。

GIGAスクール2年目の成功・失敗の要因…セミナー10/12 画像
イベント

GIGAスクール2年目の成功・失敗の要因…セミナー10/12

 ICT CONNECT21は、第3期・第6回となる「水曜サロン with 赤堀会長」を2022年10月12日にオンラインで開催する。テーマは「GIGAスクールの2年目の成功要因と失敗要因」。参加無料。

全国学テ対応「OPE×MEXCBTオンライン説明会」10-11月 画像
イベント

全国学テ対応「OPE×MEXCBTオンライン説明会」10-11月

 NECは2022年から11月にかけて、全国自治体の小中学校関係者向けに、「OPE×MEXCBTオンライン説明会」を開催する。2023年度(令和5年度)全国学力・学習状況調査への対応方法や今後のMEXCBT活用方法について説明する。開催はZoomを利用して行う。

特別支援学校・学級向け「Link&Robo for グローイング」提供開始 画像
教材・サービス

特別支援学校・学級向け「Link&Robo for グローイング」提供開始

 三菱総研DCSは2022年10月26日、特別支援学校・学級向けコミュニケーションロボットサービス「Link&Robo for グローイング」の提供を開始する。端末ごとにカスタマイズも可能で、ひとりひとりに合った操作画面を作成できる。

ICT機器の整備・活用&校務の情報化…10/14大阪 画像
イベント

ICT機器の整備・活用&校務の情報化…10/14大阪

 教育家庭新聞社は2022年10月14日、第92回教育委員会対象セミナー「GIGAスクール構想 ICT機器の整備・活用/校務の情報化の推進」を大阪・CIVI研修センターで開催する。参加無料、事前申込制。定員は80名。

読み書き困難な人向け「じぶんフォント」Web識字体験…DNP 画像
教材・サービス

読み書き困難な人向け「じぶんフォント」Web識字体験…DNP

 大日本印刷(DNP)は2022年9月26日、文字の読み書きに困難がある人(ディスレクシアを含む)にも見やすく読みやすい「じぶんフォント」の読字体験ができるWebサイトを公開した。プロトタイプは3種で、比較して自分にあうものを見つけることができる。

早大の取組やVRの教育利用…教育機関DXシンポ9/30 画像
イベント

早大の取組やVRの教育利用…教育機関DXシンポ9/30

 国立情報学研究所および大学の情報環境のあり方検討会は2022年9月30日、大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム第56回「教育機関DXシンポ」をオンライン開催する。事前申込制。

デジタル人材共創連盟、設立記念イベント10/18 画像
イベント

デジタル人材共創連盟、設立記念イベント10/18

 デジタル人材共創連盟(デジ連)の設立記念イベントが2022年10月18日にオンライン開催される。当日は「これからの日本に必要なデジタル人材育成とは?」をテーマに、同連盟の代表理事 鹿野利春氏らによるトークセッションを実施する。参加無料。事前申込制。

ICT教材「天神」プリント機能を大幅強化…紙に書くニーズ対応 画像
教材・サービス

ICT教材「天神」プリント機能を大幅強化…紙に書くニーズ対応

 ICT学習教材「天神」を開発・販売するタオは2022年9月27日、法人事業者向けの小学生版・中学生版の「天神」にてプリント機能を大幅に強化しアップデートした。教育現場に根強く残る“紙に書く”ニーズに対応しながら、現場の負担を軽減する。

低学年から使える観察・絵日記アプリ「AC Diary」 画像
教材・サービス

低学年から使える観察・絵日記アプリ「AC Diary」

 日本インフォメーションは2022年9月27日、授業支援ツール群「アシストクラス」シリーズの第9弾として絵日記アプリ「AC Diary」をリリースしたと発表した。ダウンロード無料、対応機種はiPad、iPhone。

メタバース×通信制高校、神村学園バーチャル校舎開設 画像
教材・サービス

メタバース×通信制高校、神村学園バーチャル校舎開設

 単位制・通信制高校サポート校の神村学園東日本教育サポートセンターは、生徒間および生徒と職員間の交流や教育活動に活用するため、新たにメタバース(仮想空間)上にバーチャル校舎を開設、2022年9月より運用を開始した。

大学教職員対象「大学生の主体的な学びを促す授業・環境のデザイン」10/22 画像
イベント

大学教職員対象「大学生の主体的な学びを促す授業・環境のデザイン」10/22

 ベネッセ教育総合研究所は2022年10月22日、大学教職員を対象としたオンラインセミナー「大学生の主体的な学びを促す授業・環境のデザイン」を開催する。参加費無料。定員500名(事前予約、先着順)。

教育委員会月報2022年9月版、電子ブック公開 画像
教育行政

教育委員会月報2022年9月版、電子ブック公開

 文部科学省は、全国の教育関係者向けの電子ブック「教育委員会月報」の2022年9月号をWebサイトで公開した。最新号では、教科等横断型の探究的な学びを展開する、さいたま市教育委員会の事例等を紹介している。

第1回デジタル人材育成推進協議会10/29…ライブ配信 画像
教育行政

第1回デジタル人材育成推進協議会10/29…ライブ配信

 経済産業省と文部科学省は、デジタル人材の育成確保に向けて、政府、地方公共団体、産業界、高等教育機関の連携・協力のあり方を議論するため、デジタル人材育成推進協議会を発足、2022年9月29日に第1回会議を開催する。当日のようすはYouTubeでライブ配信。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 171
  8. 172
  9. 173
  10. 174
  11. 175
  12. 176
  13. 177
  14. 178
  15. 179
  16. 180
  17. 181
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 176 of 371
page top