教育業界ニュース

AI(31ページ中20ページ目)

AIが最短10分で理解度分析「atama+AI伸びしろ診断」 画像
教材・サービス

AIが最短10分で理解度分析「atama+AI伸びしろ診断」

 atama plusは2022年11月14日、膨大な学習データとAIで、生徒の学習理解度を最短10分で診断できる新プロダクト「atama+ AI伸びしろ診断」の提供開始を発表した。全国の塾・予備校向けで、小学4年生~高校生までの学習範囲に対応している。

データサイエンス人材育成を解説…セミナー11/30 画像
イベント

データサイエンス人材育成を解説…セミナー11/30

 日本数学検定協会とデータミックスは2022年11月30日、教職員・企業の人材育成担当者・データサイエンスに興味のある人等を対象に「データサイエンスに関するオンラインセミナー」を開催する。参加費は無料。11月27日までに申込みが必要。

近畿大学、AIチャットボットで業務負担軽減…24時間自動対応 画像
教材・サービス

近畿大学、AIチャットボットで業務負担軽減…24時間自動対応

 近畿大学は、2022年11月2日より年末調整の手続きの問合せに24時間対応するAIチャットボットを導入、運用を開始した。これにより、教職員の利便性向上と業務の効率化を図る。

AI型教材「Qubena」自治体独自データ利活用基盤と連携 画像
教材・サービス

AI型教材「Qubena」自治体独自データ利活用基盤と連携

 COMPASSは2022年11月8日、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「Qubena(キュビナ)」を、Ddriveが構築する自治体独自データ利活用基盤へ連携することを発表した。学校のさまざまな教育データを統合し、分析することが可能となる。

グーグル・クラウド・ジャパン主催セミナー11/7…COMPASS登壇 画像
事例

グーグル・クラウド・ジャパン主催セミナー11/7…COMPASS登壇

 COMPASSは、グーグル・クラウド・ジャパン主催のオンラインセミナー「CLOUD ONAIR 大学・教育関係者向けセミナー“教育DXを支えるGoogle Cloudソリューション”」に登壇すると発表。開催日時は2022年11月7日午後2時~午後3時20分。参加費は無料、要申込み。

学習状況を自動記録…Studyplus for Schoolとすらら連携 画像
教材・サービス

学習状況を自動記録…Studyplus for Schoolとすらら連携

 スタディプラスは2022年11月1日より、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」と、すららネットが提供するAI×アダプティブラーニング教材「すらら」との連携を開始した。

コンピュータサイエンス教育授業の公開研究会11/18 画像
イベント

コンピュータサイエンス教育授業の公開研究会11/18

 みんなのコードは2022年11月18日、宮城教育大学附属小学校と共同実施しているコンピュータサイエンス教育授業の実証研究が最終年度となることから、国内へ広く共有するため公開研究会を開催する。会場は宮城教育大学附属小学校。申込締切は11月15日午後5時。

日本e-Learning大賞は「まるぐランド」表彰式11/1 画像
イベント

日本e-Learning大賞は「まるぐランド」表彰式11/1

 2022年11月1日より開催される「オンラインラーニングフォーラム2022」内にて、日本e-Learning大賞の頂点に選ばれたベネッセのICT教材「まるぐランド」他、各受賞者の表彰式と講演が行われる。当日の模様はオンラインで中継される。

送迎用バス見守カメラシステム…トライアル園募集 画像
教材・サービス

送迎用バス見守カメラシステム…トライアル園募集

 ザクティは2022年10月24日、保有するAI画像解析技術とカメラ映像技術を組みあわせた「こどもの送迎用バス見守りカメラソリューション」の実証を開始。保育園や幼稚園等、導入に向けて10月末から実施する無償トライアルの協力パートナーを募集する。

こども見守りAIプラットフォーム、公的機関で実証開始 画像
教材・サービス

こども見守りAIプラットフォーム、公的機関で実証開始

 EYストラテジーアンドコンサルティングは2022年10月19日、子供に関する情報・データ連携等に取り組む地方公共団体や公的機関に向けた情報分析データプラットフォーム「こども見守りAIプラットフォーム」の導入・実証検証サービスの開始を発表した。

ELSA×立命館大、英語教育DX化の大規模な実証授業を開始 画像
事例

ELSA×立命館大、英語教育DX化の大規模な実証授業を開始

 ELSA Japanは2022年10月18日、立命館大学の複数学部でAI発音矯正サービス「ELSA Speak」を導入し、英語教育のDXを目指した大規模な実証授業を開始することを発表した。実証授業では、学習の成果や意欲に及ぼす影響を検証する。

次世代STEAM教材「AkaDako STEAM BOX」2023年3月発売 画像
ICT機器

次世代STEAM教材「AkaDako STEAM BOX」2023年3月発売

 ティーファブワークスは、USBケーブルを1本挿すだけで10種類以上の計測およびグラフ化、各種AI判定、IoT、双方向通信等が簡単に実現できる「AkaDako STEAM BOX(アカダコスティームボックス)」の製品版を発表した。発売時期は2023年3月を予定。価格は未定。

入退室みまもりシステム…自由度高いカスタマイズ 画像
教材・サービス

入退室みまもりシステム…自由度高いカスタマイズ

 ビーマップは2022年10月13日、体表面温度検知機能搭載・エッジAI顔認証パネル「EG-Keeper」と連携可能な保育施設向け「入退室みまもりシステム」を開発、販売を開始した。保育施設の入退室情報等を保護者のスマホに通知可能。送迎バスの置き去り防止にも活用できる。

AI教材「atama+」全国47都道府県で利用可能に 画像
教材・サービス

AI教材「atama+」全国47都道府県で利用可能に

 atama plusは2022年10月7日、提供するAI教材「atama+」が全国の学習塾に導入され、全国47都道府県で利用可能になったと発表。10月9日の「塾の日」を記念し、atama+の導入塾に教育へのICT活用についてヒアリングを実施した。

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連 画像
教育行政

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連

 日本経済団体連合会は2022年10月11日、「次期教育振興基本計画」策定に向けた提言を公表した。「デジタル人材の育成」「教育DXの推進」等、経済界として特に優先すべき施策や考えをまとめるとともに、「学習者用デジタル教科書の整備率90%」等の数値目標を示している。

公立高校のAIドリル導入プロセス…学校DXセミナー10/18 画像
イベント

公立高校のAIドリル導入プロセス…学校DXセミナー10/18

 すららネットは、学校DXオンラインセミナー「~こうしてAIドリルを導入した~公立高校教員による成果が上がる『AIドリルの導入プロセス』実例」を2022年10月18日に開催する。対象は自治体・教育委員会関係者。参加無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 最後
Page 20 of 31
page top