教育業界ニュース

AI(32ページ中18ページ目)

学校向けChatGPTガイド無料提供…オンラインセミナーも 画像
教材・サービス

学校向けChatGPTガイド無料提供…オンラインセミナーも

 教育ネットは、教育現場での業務の効率化や授業の質の向上を目的としたAI活用ガイドブック「学校でAIを活用するためのChatGPTガイド」を作成。2023年4月13日より教職員向けに無料ダウンロードサービスを開始した。

「ChatGPT研修」教育機関等へ提供…サイバーフェリックス 画像
教材・サービス

「ChatGPT研修」教育機関等へ提供…サイバーフェリックス

 サイバーフェリックスは2023年4月10日、OpenAI開発のAI技術「ChatGPT」を活用した研修プログラムの提供を開始することを発表した。教育現場における具体的なユースケースや業務効率化等を学ぶことができる。

セミナー「数理・データサイエンス・AI教育」4/28 画像
イベント

セミナー「数理・データサイエンス・AI教育」4/28

 日本数学検定協会とデータミックスは2023年4月28日、高等学校進路指導および数学・情報科の教員等を対象にセミナー「文系理系学部を問わず、すべての学部で『データサイエンス』の必修化が広がる理由」をオンライン開催する。定員は先着500名。参加費無料。

千葉大学と帝国データバンク、数理・データサイエンス教育で協定 画像
教育行政

千葉大学と帝国データバンク、数理・データサイエンス教育で協定

 千葉大学と帝国データバンクは2023年4月10日、数理・データサイエンス教育の活性化により実社会で活躍できる人材の育成を通じ、社会に貢献することを目的とした連携協定を2023年2月22日付で締結したことを発表した。

京都ノートルダム女子大×お茶の水女子大、文理融合データサイエンス教育で締結 画像
教育行政

京都ノートルダム女子大×お茶の水女子大、文理融合データサイエンス教育で締結

 京都ノートルダム女子大学と、お茶の水女子大学は2023年4月6日、文理融合データサイエンス教育に関する覚書を締結したと公表した。お茶の水女子大学にとって、関西の大学との締結は初となる。

AI教材atama+、ChatGPTを活用した新機能β版搭載 画像
教材・サービス

AI教材atama+、ChatGPTを活用した新機能β版搭載

 atama plusは、AI教材「atama+」に、ChatGPTで個別最適な英文を1クリックで生成する「物語文で単語学習機能(β版)」を搭載。2023年4月7日より、長野県の直営塾「THINX(シンクス)」3教室で高校生を対象に提供を開始する。

ChatGPT、学校向け取扱い指針作成へ…文科省 画像
教育行政

ChatGPT、学校向け取扱い指針作成へ…文科省

 AIを使って自然な文章が作成できるChatGPT(チャットGPT)をめぐり、文部科学省が教育現場の取扱い指針を作成する方針であることが2023年4月6日、わかった。松野博一官房長官は「メリットとデメリットの両方に留意することが重要」との考えを示している。

GKB48大学広報セミナー「攻めの広報と守りの広報」6/8 画像
イベント

GKB48大学広報セミナー「攻めの広報と守りの広報」6/8

 学校広報ソーシャルメディア活用勉強会は2023年6月8日、アルカディア市ヶ谷にて大学・学校教職員(広報担当または広報経験1年以上もしくは学長室・企画・管理部門の人)を対象に大学広報セミナー「攻めの広報と守りの広報」を開催する。定員30名。参加費5,000円(税込)。

関大等3大学共催「データサイエンス・アイデアコンテスト」 画像
教育行政

関大等3大学共催「データサイエンス・アイデアコンテスト」

 関西・中央・法政の3大学は2023年4月4日、学生参画型の「データサイエンス・アイデアコンテスト」をマイナビ協賛により開催することを発表した。3大学の学部生および併設・附属・付属校高校生が対象。エントリー締切は8月25日。最終選考会は10月29日に行われる。

教育現場用ChatGPT「先生のBUKA」β版リリース 画像
教材・サービス

教育現場用ChatGPT「先生のBUKA」β版リリース

 みんがくは2023年4月7日より、「先生のBUKA―優秀な部下としての教育現場用ChatGPT導入―(β版)」をリリースする。料金は100の教育事業者限定で6月末まで基本使用料と体験用1アカウントが無料。初期システム導入費(使い方の研修含む)1万9,800円は導入時のみ必要。

すらら「学校現場の教育DX成功への道筋」4/13 画像
イベント

すらら「学校現場の教育DX成功への道筋」4/13

 すららは2023年4月13日、ICT教材の導入を検討している学校向けに「学校現場の教育DX成功への道筋 ―ICT教育の進め方と活用成功事例大公開―」を開催する。会場はオンライン(Zoom)。事前申込制。参加無料。

Microsoft Teamsで実現する新しい学び…水曜サロン4/12 画像
教材・サービス

Microsoft Teamsで実現する新しい学び…水曜サロン4/12

 ICT CONNECT21は2023年4月12日、第4期・第3回水曜サロン「AIベースの学習支援ツールが続々無償で登場!Microsoft Teamsで実現する新しい学び。広がる全国のGIGA実践事例紹介」をオンライン開催する。参加無料、事前申込制。

学習塾向け、ESAT-J試験対策「STE」スコア予測が可能に 画像
教材・サービス

学習塾向け、ESAT-J試験対策「STE」スコア予測が可能に

 アイードは2023年3月23日、ジージーと共同開発したスピーキングテスト for ESAT-J(STE)を2023年度版の提供に向け大幅にアップグレードすることを発表した。アップグレード版では、1万人以上の受験データをもとにESAT-J本番のスコア予測等をフィードバックする。

高専教職員向けシンポ「全国高専K-DASH」3/25-26 画像
イベント

高専教職員向けシンポ「全国高専K-DASH」3/25-26

 国立高等専門学校機構 富山高等専門学校は2023年3月25日と26日、高専の教職員を対象にAI人材育成のためのイベント「全国高専K-DASHシンポジウム2023」を開催する。会場は御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター。参加無料。申込みはメールで受け付ける。

AIが課題を自動作成、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」 画像
教材・サービス

AIが課題を自動作成、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」

 河合塾は2023年3月20日、高校向け6教科ICT教材「tokuMo(トクモ)」のサービスを開始した。1IDあたり月額1,100円。5月末まで無料トライアルを実施する。

教員向けセミナー「AI活用授業とGoogleの親和性」 画像
イベント

教員向けセミナー「AI活用授業とGoogleの親和性」

 ミカサ商事は2023年4月1日、教職員向けICT活用セミナー「シンギュラリティを見据えたAI活用授業とGoogleの親和性~授業アイディアと問いの設計~」をオンライン開催する。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 最後
Page 18 of 32
page top