教育業界ニュース

中学校(284ページ中133ページ目)

1位は学校に特化した「著作権」図書ランキング2022 画像
教材・サービス

1位は学校に特化した「著作権」図書ランキング2022

 日本出版販売は2023年4月11日、2022年度「年間図書ランキング」を発表した。セット部門1位には「改訂新版 学校で知っておきたい 著作権(汐文社)」が選ばれ、社会、生活、生き物等、教科書で扱う単元の関連書籍が上位にランクインした。

できるGoogle for Education学校DX実践ガイド…予約受付中 画像
教材・サービス

できるGoogle for Education学校DX実践ガイド…予約受付中

 ストリートスマートは2023年5月18日に発売する、できるシリーズ編集部との共著「できる Google for Education 学校DX実践ガイド」の予約受付を開始した。ページ数は240ページ。B5変形判。定価2,728円(税込)。Amazonにて予約できる。

ネット・ゲーム依存予防講演、無料説明会4/20・5/18 画像
イベント

ネット・ゲーム依存予防講演、無料説明会4/20・5/18

 KENZANは2023年4月20日と5月18日、子供のインターネット利用やネット・ゲーム依存に関する講演・研修を考えている自治体・学校・企業に向けて、講演の内容を凝縮した「インターネット・ゲーム依存 予防講演 無料説明会」を開催する。

探究学習のカリキュラムデザイン…iTeachers TV 画像
事例

探究学習のカリキュラムデザイン…iTeachers TV

 iTeachers TVは2023年4月12日、明星中学校・高等学校の木村剛隆先生による教育ICT実践プレゼンテーション「アクションベースで思考する探究学習のカリキュラムデザイン」を公開した。探究学習の活動デザインやツール開発を紹介する。

広島県・市の教員採用、実施要項等…出願5/10まで 画像
教育行政

広島県・市の教員採用、実施要項等…出願5/10まで

 広島県教育委員会は2023年4月7日、2024年度(令和6年度)広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項・出願要領等を公表した。出願は4月10日から5月10日午後5時まで受付。実施要項はWebサイトでダウンロードできる他、県内外の所定の場所にて配布する。

スタディプラス、文理・東京法令出版の中学生向けドリル提供 画像
教材・サービス

スタディプラス、文理・東京法令出版の中学生向けドリル提供

 スタディプラスは2023年4月下旬より、教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」の新機能「教材配信システム」において、「文理」「東京法令出版」の中学生向けドリルを提供する。

「ChatGPT研修」教育機関等へ提供…サイバーフェリックス 画像
教材・サービス

「ChatGPT研修」教育機関等へ提供…サイバーフェリックス

 サイバーフェリックスは2023年4月10日、OpenAI開発のAI技術「ChatGPT」を活用した研修プログラムの提供を開始することを発表した。教育現場における具体的なユースケースや業務効率化等を学ぶことができる。

働き方改革「現役教員の時短術」5/7まで配信 画像
イベント

働き方改革「現役教員の時短術」5/7まで配信

 東洋経済education×ICTは、オンラインイベント「現役教員の時短術」「教育の質が上がる働き方改革」を2023年5月7日までオンデマンド配信する。「働き方改革」を実践している現役の先生や校長先生を招き、実例を中心に紹介する。参加は無料。申込みは4月30日まで。

子供7割「勉強の仕方がわからない」過去4年で増加 画像
事例

子供7割「勉強の仕方がわからない」過去4年で増加

 「上手な勉強のしかたがわからない」という子供が2019年以降、右肩あがりに増加が続き、2022年には約7割に達したことが、東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所が2023年4月11日に公表した調査結果から明らかとなった。

福岡県の教員採用、大学推薦特別選考を導入…出願5/19まで 画像
教育行政

福岡県の教員採用、大学推薦特別選考を導入…出願5/19まで

 福岡県は2023年4月10日、2024年度(令和6年度)福岡県公立学校教員採用候補者選考試験について概要等を公表した。出願は4月10日から5月19日まで受付。実施要項はWebサイトでダウンロードできる他、県内外の所定の場所にて配布。郵送での取り寄せも可能。

英語スピーキングテストを考える…立教大が公開シンポ4/15 画像
イベント

英語スピーキングテストを考える…立教大が公開シンポ4/15

 立教大学外国語教育研究センターは2023年4月15日、公開シンポジウム「英語スピーキングテストについて考えてみよう」を池袋キャンパスにて無料開催する。学生や教員等、誰でも参加できる。事前登録制(定員120名)。

静岡県公立学校、教員募集案内・試験要項を公表 画像
教育行政

静岡県公立学校、教員募集案内・試験要項を公表

 静岡県教育委員会は2023年3月31日、2024年度静岡県公立学校教員採用選考の募集案内と選考試験要項を公表した。出願締切は5月5日。第1次選考試験は7月1日および2日。

茨城県の教員採用、実施要項等を公表…第1次試験は県外5都市でも 画像
教育行政

茨城県の教員採用、実施要項等を公表…第1次試験は県外5都市でも

 茨城県教育委員会は2023年3月30日、2024年度採用の公立学校教員選考試験実施要項等を公表した。大学等推薦特別選考を除き電子申請。締切りは4月28日午後5時。

岩手県、公立学校教員採用試験の実施要項を公表 画像
教育行政

岩手県、公立学校教員採用試験の実施要項を公表

 岩手県教育委員会は2023年4月5日、2024年度岩手県公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項および総合案内を公表した。応募には電子申請と書類郵送の両方が必要。第1次選考は7月22日。

部活動の地域連携に向けた動画4本公開…JSPO 画像
教育行政

部活動の地域連携に向けた動画4本公開…JSPO

 スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行う日本スポーツ協会(JSPO)は2023年4月10日、学校部活動の地域連携・地域クラブ活動への移行に向け、「学校部活動の地域連携に向けた動画」をWeb公開したことを発表した。

京都市の教員採用試験、加点制度を複数新設…出願5/8まで 画像
教育行政

京都市の教員採用試験、加点制度を複数新設…出願5/8まで

 京都市教育委員会は2023年4月3日、2024年度(令和6年度)京都市立学校教員採用選考試験の実施要項と大学・大学院推薦実施要項・募集案内について公表した。願書受付は5月8日正午まで、電子申請にて受け付ける。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 128
  8. 129
  9. 130
  10. 131
  11. 132
  12. 133
  13. 134
  14. 135
  15. 136
  16. 137
  17. 138
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 133 of 284
page top