
東京都、22年度の指導力不足等教員…2人が指導に課題あり
東京都教育委員会は2023年4月27日、2022年度(令和4年度)指導力不足等教員の指導の改善の程度に関する認定等の状況について公表した。「指導が不適切」と認定された教員は0人、「指導に課題がある」教員は2人だった。

佐藤栄学園とNTT東日本、DX連携…睡眠や部活動等
埼玉栄中学・高校や花咲徳栄高校等を運営する佐藤栄学園とNTT東日本は2023年4月24日、最新テクノロジーを用いた次世代教育協創の連携協定を結んだ。社会課題を解決する力を養う探究的な学習や、教育DXによる教育環境の改善等に連携して取り組んでいく。

中学校英語スピーキングテスト、1-2年生も実施…東京都
東京都教育委員会は2023年4月27日、中学校英語スピーキングテストの実施方針を公表した。2023年度から、都内公立中学校の第1学年を対象に「ESAT-J Pre1」、第2学年を対象に「ESAT-J Pre2」を実施する。第3学年の「ESAT-J」は、2023年度は現協定に基づき実施する。

教職員向け「中高生のネットトラブルの傾向と対応事例」5/25
アディッシュのスクールガーディアン事業部は2023年5月25日、中高教職員向けのオンライン研修会「2022年度相談事例から読み解く!中高生のネットトラブルの傾向と対応事例」を開催する。参加無料、事前申込制。

中高生向け金融教育「出張授業」募集開始、クレディセゾン
クレディセゾンは、中高生向け金融教育プログラム「出張授業~SAISON TEACHER~」の募集を開始した。金融に関する幅広い知識や経験をもつ同社の社員が講師となり、中学生・高校生を対象に授業を行う。対象地域は全国で、人数制限はない。授業は無料で受けられる。

佐賀県、教員採用選考の実施要項を公表…応募締切5/31
佐賀県教育委員会は、2024年度公立学校教員採用選考試験の要項をWebサイトに掲載した。2023年5月1日より実施要項の配布を開始する。応募は原則として電子申請のみ。締切りは5月31日(スポーツ・芸術特別選考は5月16日)。

群馬県の教員採用選考、配点と選考基準を公開…Q&Aも
2024年度(令和6年度)群馬県公立学校教員選考試験は、出願を2023年5月19日まで受け付けている。群馬県教育委員会は、同試験の配点および選考基準、Q&AをWebサイトに掲載。志願者に向けた情報を発信している。

島根県教員採用試験「一般選考」出願締切5/26…説明会4/29・30
島根県教育委員会は、2024年度公立学校教員採用候補者「一般選考試験」の実施要項を公表した。2023年4月29・30日には募集説明会を実施し、採用試験の実施要項を配布するとともに、希望者への個別相談に応じる。事前申込は不要。

福島県の教員採用試験「大学推薦特別選考」導入
福島県教育委員会は2023年4月25日、2024年度(令和6年度)福島県公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項を公表した。採用予定者数は計575名程度。出願は必要書類を簡易書留または一般書留にて郵送。持参や宅配便等は受理しない。受付は5月1日~22日(消印有効)。

iPad導入8年目の成果と子供の姿…iTeachers TV
iTeachers TVは2023年4月26日、近畿大学附属小学校の外山宏行先生による教育ICT実践プレゼンテーション「あれから3年 iPad導入8年目の現在地」を公開した。iPad導入後から現在までを振り返り、ICT活用の成果や子供たちの姿を紹介する。

岡山県の教員採用「IT系資格」加点…電子申請5/12まで
岡山県教育委員会は2023年4月13日、2024年度(令和6年度)岡山県公立学校教員採用候補者選考試験の実施要項を公開した。採用見込数は計440名。出願は電子申請で5月12日午後5時まで受け付ける。

ChatGPT等活用「教育現場AI活用フォーラム」参加募集
ChatGPT等の生成AIを、正しく効果的に教育分野で活用することを目的としたオンラインサロン「教育現場AI活用フォーラム」が、2023年4月25日に公開された。後援は教育ICTサービス紹介Webサイトのエデュマッチ。

大阪府立学校の校長、40名程度公募…説明会5/26
大阪府教育委員会は2023年4月24日、大阪府立学校および府内の公立小学校の校長を公募することを発表した。5月26日午後7時~9時半に、グロービス経営大学院・大阪校にて公募説明会を開催する。Webサイトからの事前申込みで5月21日まで受け付ける、定員50名程度。

和歌山県の教員採用、1次は総合教養試験に統合
和歌山県は、2024年度(令和6年度)和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験(2023年度実施)の実施要項等を公表した。募集予定人員は352人程度。電子申請による出願で、5月10日まで受け付ける。第1次選考試験は6月24日。

滋賀県、教員採用試験「秋選考」新設
滋賀県教育委員会は2023年4月21日、2024年度(令和6年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験の実施要項を公表した。全校種・職種において、小・中学校、特別支援学校等の現職教諭は第1次選考試験のすべての試験を免除。新たに、現職教諭向けの秋選考も行う。

AI型教材「Qubena」アップデート・導入効果発表会5/27
COMPASSは2023年5月27日、自治体・学校関係者を対象に、オンラインイベント「Qubena-Action(キュビナクション)2023~新年度プロダクト・アップデート発表会~」を開催する。参加無料。事前申込制。