教育業界ニュース

GIGAスクール構想(95ページ中70ページ目)

教育×テクノロジーの国際カンファレンス11/18-21 画像
イベント

教育×テクノロジーの国際カンファレンス11/18-21

 教育イノベーション協議会は2021年11月18日から21日、教育イノベーターのための国際カンファレンス「Edvation x Summit(エドベーションサミット)2021 Online ~Beyond GIGA~」を開催する。参加無料・要申込。

シングルサインオンとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

シングルサインオンとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

教育情報セキュリティ対策ウェビナー、10/28開催 画像
イベント

教育情報セキュリティ対策ウェビナー、10/28開催

 シーイーシーは2021年10月28日、文部科学省ICT活用教育アドバイザーの髙橋邦夫氏が解説する、ウェビナー「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン第2回改訂について」を開催する。参加無料。

GIGAスクールセミナー10月…保護者との協働がテーマ 画像
イベント

GIGAスクールセミナー10月…保護者との協働がテーマ

 教育ネットは2021年10月21日、教職員・教育委員会を対象に、「GIGAスクールセミナー~保護者との協働、宝仙学園小学校・横浜市立鴨居中学校の歩み~」をオンラインにて開催する。参加無料。

Googleフォーム活用の簡易版CBT教材「プレチェック理科・社会」 画像
教材・サービス

Googleフォーム活用の簡易版CBT教材「プレチェック理科・社会」

 教育同人社は、Googleフォームを活用した自動採点・自動集計が可能な簡易版CBT教材「プレチェック理科・社会」を開発、2021年11月19日より提供を開始する。対象学年はいずれも小学5・6年生。申込みはWebサイトにて受け付ける。

クラウドとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

クラウドとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

すらら…利用者数40万人、導入2,500校を突破 画像
教材・サービス

すらら…利用者数40万人、導入2,500校を突破

 すららネットは2021年10月12日、AI×アダプティブラーニング「すらら」とアダプティブラーニング教材「すららドリル」の利用者が40万人、導入校舎数が2,500校を突破したと発表した。GIGAスクール構想による公立学校のニーズ拡大等を背景に2か月で3倍以上に増加したという。

教育ビッグデータとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

教育ビッグデータとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

タブレット10台収納できる鍵付き保管庫…サンワサプライ 画像
ICT機器

タブレット10台収納できる鍵付き保管庫…サンワサプライ

 サンワサプライは、タブレットやノートパソコンを10台まとめて収納できる鍵付き保管庫「CAI-CAB109」を発売した。標準価格は6万6,000円(税込)。保管中に充電ができる。

GIGAスクール構想とは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

GIGAスクール構想とは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

コロナ関連、セミナー等…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

コロナ関連、セミナー等…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年10月4日~10月8日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。コロナ関連ニュースに注目。また、10月9日以降に開催されるイベントも紹介する。

マイクロソフト、ICT活用トライ&ラーニングセミナー10/22 画像
イベント

マイクロソフト、ICT活用トライ&ラーニングセミナー10/22

 Microsoftは2021年10月22日、第2回「校務や授業でICT活用に悩む先生」のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナーをオンライン開催する。対象は小中高校の教職員やICT支援員等。今回は沖縄県立高校2校の活用事例を伝える。

教育機関専用インターネット回線「くじら光」提供開始 画像
教材・サービス

教育機関専用インターネット回線「くじら光」提供開始

 九地良は2021年10月6日、オンライン授業やインターネットを介した学習時に教育機関専用で安定した通信環境を実現する「くじら光 for Education」の提供を開始したことを発表した。

StuDX Styleとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

StuDX Styleとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

MEXCBTとは【教育業界 最新用語集】 画像
教育行政

MEXCBTとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときだけでなく、普段の業務でもわからない用語があったときに役立てていただきたい。

1人1台端末利活用がスタート、GIGA StuDXがもたらす豊かな学びの変革 画像
イベント

1人1台端末利活用がスタート、GIGA StuDXがもたらす豊かな学びの変革

 文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長(併)学びの先端技術活用推進室長(併)GIGAStuDX推進チームリーダー(イベント開催時)の板倉寛氏、先導的な教育ICT環境構築および支援に取り組む情報通信総合研究所の平井聡一郎氏を招きウェビナーを開催。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 65
  8. 66
  9. 67
  10. 68
  11. 69
  12. 70
  13. 71
  14. 72
  15. 73
  16. 74
  17. 75
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 70 of 95
page top