教育業界ニュース

高校全体で取り組むICTの実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2021年9月8日、札幌山の手高等学校の中鉢雄己彦先生による教育ICT実践プレゼンテーション「学校全体で取り組むICT」を公開した。ICTを活用した先生間のコミュニケーションや学びなおし等の実践を紹介する。

事例 ICT活用
iTeachers TV「学校全体で取り組むICT」
  • iTeachers TV「学校全体で取り組むICT」
  • 中鉢雄己彦先生「学校全体で取り組むICT」
  • iTeachers
 iTeachers TVは2021年9月8日、札幌山の手高等学校の中鉢雄己彦先生による教育ICT実践プレゼンテーション「学校全体で取り組むICT」を公開した。ICTを活用した先生間のコミュニケーションや学びなおし等の実践を紹介する。

 iTeachers TVは、教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム「iTeachers」による教育ICT情報番組。先生や生徒、教育関係者をゲストに招き、ICTを活用した「新しい学び」の実践や取組みをプレゼンテーション形式で紹介する。

 今回のゲストは、札幌山の手高等学校の中鉢雄己彦先生。「学校全体で取り組むICT」と題して、9月1日に前編(Vol.286)、9月8日に後編(Vol.287)を公開した。

 中鉢先生の担当教科は理科。先生たちの情報共有方法を改善したいとの思いから、2016年にOffice365(現Microsoft365)の導入を管理職に提案し、学校でのICT活用をスタート。PCに関する専門的な知識はないものの、Office365内に用意されていたパーツを使ってベンダーに頼ることなく情報共有できるシステムを構築。先生たちのPCアレルギーをなくしたいと考えている。

 前編では、建物の構造上、職員室が複数の場所に点在しているため、先生たちの情報交換や情報共有が難しかったという札幌山の手高等学校におけるICTを用いた先生間のコミュニケーション強化について解説。一部のPCに詳しい先生だけが使うのではなく、誰でも使うことができるよう工夫した実践例を伝える。

 後編では、先生と生徒の間でのICT活用事例を紹介。学校全体でICTを活用して取り組んでいる教育活動や授業評価を取り上げ、幅広い学力層に対して行っている「学びなおし」ではデジタル学習コンテンツ「すらら」を用いた実践の成果等を語る。

 番組後半には「教育ICTなんでも3ミニッツ」コーナーを収録。前編では聖徳学園中学・高等学校の品田健先生による「GarageBandが進化してますよ」、後編では情報通信総合研究所の平井聡一郎先生による「学校DXのキモは『共有』」を紹介する。

 番組は、すべてiTeachersのYouTubeチャンネルで視聴できる。毎週水曜日の夜に「iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~」シリーズの新作を公開している。これまでに287回の番組を配信しており、過去の番組も視聴できる。

◆iTeachers TV【Vol.286】札幌山の手高等学校の中鉢雄己彦先生
「学校全体で取り組むICT」前編


◆iTeachers TV【Vol.287】札幌山の手高等学校の中鉢雄己彦先生
「学校全体で取り組むICT」後編
《奥山直美》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top