教育業界ニュース

教育ICT(174ページ中116ページ目)

東京都教委・グリー共同研究「情報リテラシー教育」「心のケア」 画像
教育行政

東京都教委・グリー共同研究「情報リテラシー教育」「心のケア」

 東京都教育委員会はネットコミュニケーションの知見をもつグリーと協定を締結し、デジタルを活用した「情報リテラシー」と「心のケア」に関する共同研究プロジェクトを立ち上げた。協定期間は2024年(令和6年)3月31日まで。

EDIXとは【教育業界 最新用語集】 画像
事例

EDIXとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

アントレ教育、コミュニティ・スクール導入率…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

アントレ教育、コミュニティ・スクール導入率…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年11月22日~11月26日)公開された記事や報道発表から、教育業界の動向を振り返る。アントレ教育の実施大学率、コミュニティ・スクール導入率、学校魅力化フォーラム報告等、文部科学省関連のニュースが多数あった。

MS、多様性に応える教育機関向け新OSとSurface発表、幼~小中の授業サポート 画像
ICT機器

MS、多様性に応える教育機関向け新OSとSurface発表、幼~小中の授業サポート

 2021年11月9日、日本マイクロソフトは幼稚園から小学校・中学校向けの「Windows 11 SE」と、その搭載デバイス「Surface Laptop SE」を発表。11月25日に開催されたオンライン記者説明会のようすをレポートする。

NEEとは【教育業界 最新用語集】 画像
事例

NEEとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

文科省、市区町村の好事例発表「学校魅力化フォーラム」報告 画像
教育行政

文科省、市区町村の好事例発表「学校魅力化フォーラム」報告

 文部科学省は2021年11月2日にオンライン開催した2021年度「学校魅力化フォーラム」の概要を公表した。地方公共団体における先進的な取組事例を通して、少子化・人口減少社会に対応した活力ある学校教育の推進を図る。

文科省GIGAスクール特別講座「教室から深海探査につながろう」1/18 画像
教材・サービス

文科省GIGAスクール特別講座「教室から深海探査につながろう」1/18

 文部科学省は、GIGAスクール構想の実現にあたり、海洋研究開発機構(JAMSTEC)と連携して「GIGAスクール特別講座~教室から深海探査につながろう!~」を2022年1月18日に開催する。

Wi-Fiとは【教育業界 最新用語集】 画像
ICT機器

Wi-Fiとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

1人1台端末の利活用動向、44%の自治体「通信環境に課題」 画像
事例

1人1台端末の利活用動向、44%の自治体「通信環境に課題」

 授業でGIGAスクール端末を「毎日利用している」生徒は20%に留まり、44%の自治体が授業時の通信環境に課題があると考えていることが、MM総研が2021年11月25日に発表した調査結果より明らかとなった。

Rubyとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

Rubyとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

LANとは【教育業界 最新用語集】 画像
ICT機器

LANとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

学習塾対象「英語リスニング冬期講習」無料モニター募集 画像
教材・サービス

学習塾対象「英語リスニング冬期講習」無料モニター募集

 デジタル・ナレッジは2021年11月25日、東京都・埼玉県・静岡県・大阪府の学習塾を対象に、「公立高校入試過去問 英語リスニング冬期講習」の無料モニターを募集開始した。

Raspberry Piとは【教育業界 最新用語集】 画像
ICT機器

Raspberry Piとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

探究学習で協働的な学びを深めるICT研究会12/3 画像
イベント

探究学習で協働的な学びを深めるICT研究会12/3

 探究型教材を提供するエナジードは、2021年12月3日にICTへの不安の解消と協働的な学びを深めるICT研究会「ICT×探究 協働的な学びを深める方法」をオンライン開催する。

Udacityとは【教育業界 最新用語集】 画像
教材・サービス

Udacityとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

無線LANとは【教育業界 最新用語集】 画像
ICT機器

無線LANとは【教育業界 最新用語集】

 「教育業界 最新用語集」では、教育業界で使われているICT用語や受験用語、省庁が進める取組み等を、おもに教育関係者向けに解説する。記事を読んでいるときや、普段の業務でわからない用語があったときに役立てていただきたい。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 174
page top