教育業界ニュース

塾・民間スクール(23ページ中17ページ目)

スタディサプリ、学習塾向けにサービス提供開始 画像
教材・サービス

スタディサプリ、学習塾向けにサービス提供開始

 リクルートは2021年9月15日、全国の学習塾向けにオンライン学習サービス「スタディサプリ」の提供を開始することを発表した。個別最適化学習で、塾においても教育環境の向上を支援する。

集中力を可視化、イヤホン型脳波デバイス「b-tone」発売 画像
ICT機器

集中力を可視化、イヤホン型脳波デバイス「b-tone」発売

 凸版印刷は2021年9月8日、使用者の心理状態を可視化できる超小型・超軽量のイヤホン型脳波デバイス「b-tone(ビートーン)」を発売。遠隔授業で生徒のようすを可視化する等、学び方領域でのパフォーマンス向上ソリューション開発に活用できる。

全国の中学校へオンライン授業を無償提供、進学会HD 画像
教材・サービス

全国の中学校へオンライン授業を無償提供、進学会HD

 進学会ホールディングスは2021年9月1日、緊急事態宣言下の学習支援を全国的に実施することを公表。中学校へオンライン授業の提供や、小中学校へAI教材の貸与を無償で行う。先着100自治体または学校限定、申込みは9月10日まで。

低年齢層のコロナ対策、学校行事や部活動…国立感染研が提言 画像
教育行政

低年齢層のコロナ対策、学校行事や部活動…国立感染研が提言

 低年齢層の新型コロナ感染が増えていることを受け、国立感染症研究所は2021年8月25日、厚生労働省の専門家組織において、保育・教育関係者に向けた感染対策を提言した。感染リスクが高い学校イベントの延期や中止の検討、部活動の感染対策強化等を提案している。

上智大教授と「入試の枠組みを超えた英語力養成を考える」10/9 画像
イベント

上智大教授と「入試の枠組みを超えた英語力養成を考える」10/9

 増進堂・受験研究社は2021年10月9日、学校・塾の英語教員を対象としたオンラインセミナー「"入試"の枠組みを超えた英語力養成を考える~大学入試検討委員会の報告~」を開催する。上智大学・渡部良典教授とともに、英語民間検定試験と大学入試について意見交換する。

河合塾×スタディプラス、AI教育サービスで連携 画像
教材・サービス

河合塾×スタディプラス、AI教育サービスで連携

 河合塾グループとスタディプラスは2021年8月25日、生徒の学習記録データを集約する「Studyplus for School」を河合塾Oneが展開する学習塾等の教育機関を対象としたAI教育サービス「河合塾One for shcool」に導入することを決定したと発表した。

民間教育機関対象、中学生向けデジタル教材試用キャンペーン 画像
教材・サービス

民間教育機関対象、中学生向けデジタル教材試用キャンペーン

 デジタル・ナレッジは2021年8月23日、民間教育機関を対象に中学生向けデジタル教材が1か月間無料で活用できる「試用デジタル特別セット」キャンペーンを開始。申込締切は10月31日。

塾向けICT教材「aim@」使い放題プラン、9/1提供開始 画像
教材・サービス

塾向けICT教材「aim@」使い放題プラン、9/1提供開始

 メイツは2021年9月1日、教育機関向け学習プラットフォーム「aim@(エイムアット)」のすべてのオリジナルコンテンツを利用できる使い放題プランの提供を開始する。1教室あたり1万780円(税込)から利用できる。

塾クラスターも発生、医師に聞く「塾での対策と12歳からのワクチン接種」 画像
事例

塾クラスターも発生、医師に聞く「塾での対策と12歳からのワクチン接種」

 小児科専門医・認定産業医で、ご自身も子育て中の諏訪内亜由子(すわないあゆこ)先生に、塾の感染症対策や保護者ができることについて聞いた。

学習塾クラスター発生で、全国学習塾協会がコロナ感染対策の徹底を呼びかけ 画像
教材・サービス

学習塾クラスター発生で、全国学習塾協会がコロナ感染対策の徹底を呼びかけ

 全国的に新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めのかからない状況となっており、若年層への感染も増加傾向にある。そうした中、夏期講習が行われている学習塾ではクラスターも発生しており、関係者や保護者の心配は尽きない。

教材づくりや塾同士の意見交換ができるサイト「塾ミライ」開設 画像
教材・サービス

教材づくりや塾同士の意見交換ができるサイト「塾ミライ」開設

 日本コスモトピアは2021年8月2日、自立型個別指導学習をベースとした学習塾向けに、これからの塾に適した教材づくりや、塾の先生同士の意見交換ができるプラットフォームサイト「塾ミライ」を開設した。

【大学受験】2025年度新課程入試方針(予告)Kei-Net解説 画像
教育行政

【大学受験】2025年度新課程入試方針(予告)Kei-Net解説

 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは2021年8月2日、文部科学省が公表した2025年度の「大学入学共通テスト実施大綱の予告」「大学入学者選抜実施要項の見直しに係る予告」について内容をまとめた。2025年度の大学入学共通テストでは新教科「情報」が出題される。

高校入試対策アプリ「aim@」学習塾向け 画像
教材・サービス

高校入試対策アプリ「aim@」学習塾向け

 メイツは、全国47都道府県の公立高校入試問題に対応した学習塾向けの高校入試模擬アプリ「aim@(エイムアット)」を2021年9月1日から配信する。アプリを効率的に利用することで、2学期から入試への事前準備と個別に単元の演習を行うことが可能。

AI学習システム「atama+」約51億円の資金調達 画像
教材・サービス

AI学習システム「atama+」約51億円の資金調達

 atama plusは2021年7月21日、シリーズBラウンドで約51億円の資金調達を実施したことを発表。今回の増資により、2017年4月の創業以降、金融機関からの融資を含む累積調達額は約82億円となった。

産学共同開発…中高生向けプログラミングカリキュラム無償公開 画像
教材・サービス

産学共同開発…中高生向けプログラミングカリキュラム無償公開

 中央大学商学部の斎藤正武教授とSTEM教育を行うm.PIME(運営:想隆社、教育科学研究社)は、中高生向けの本格的なプログラミング教育カリキュラムを共同開発した。2021年7月19日よりWebサイト上で一般公開しており、教育機関は無償で利用できる。

「NOCC教育検査」に志望校合否予測の新機能実装へ 画像
教材・サービス

「NOCC教育検査」に志望校合否予測の新機能実装へ

 トワールは2021年夏をめどに、思考力や性格の特性等を科学的に測定し、個々に最適な指導方法を提案する「NOCC教育検査」に「志望校の合否予測」の新機能を実装すると発表した。一般的な合否判定の正解率58%に対し、新機能では87%の正解率の合否予測を可能にするという。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 最後
Page 17 of 23
page top