教育業界ニュース

教育行政「教育委員会」の記事一覧(163ページ中23ページ目)

北九州市、教員採用者に奨学金の返還支援…最大19.8万円 画像
教育委員会

北九州市、教員採用者に奨学金の返還支援…最大19.8万円

 北九州市教育委員会は2024年2月28日、2026年度(令和8年度)北九州市公立学校教員採用候補者選考試験の受験者を対象とした「北九州市フレッシュティーチャー奨学金返還支援」について公表した。採用試験に合格し、条件を満たした若干名について、奨学金返還の支援を目的に最大19万8,000円を交付する。

高校無償化合意、教職員団体加入率27%…教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

高校無償化合意、教職員団体加入率27%…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2025年3月4日~3月7日)公開された記事には、高校無償化合意・教育格差是正へ、教職員団体の加入率26.8%・49年連続で低下、数学的リテラシーを育む授業事例集などのニュースがあった。また、3月10日以降に開催されるイベントを9件紹介する。

名古屋市教員採用試験、5/2まで受付…特例制度も 画像
教育委員会

名古屋市教員採用試験、5/2まで受付…特例制度も

 名古屋市教育委員会は、令和7年度に実施される名古屋市公立学校教員採用選考試験の詳細を発表した。申込受付期間は令和7年4月18日から5月2日までで、インターネットを通じて行われる。

高知県の教員採用、募集要項を公表…1次審査5/31 画像
教育委員会

高知県の教員採用、募集要項を公表…1次審査5/31

 高知県教育委員会は2025年3月3日、2026年度採用(2025年度実施)高知県公立学校教員採用候補者選考審査の募集要項を公表した。大学3回生を対象とした2タイプの特別選考審査を新設するほか、第2希望出願枠を拡大する。1次審査は5月31日。

山梨県、教員採用の検査案内を公表…一次検査7/6 画像
教育委員会

山梨県、教員採用の検査案内を公表…一次検査7/6

 山梨県教育委員会は2025年3月6日、2026年度(令和8年度)採用山梨県公立学校教員選考検査案内を公表した。出願期間は4月30日から6月3日。第一次検査は7月6日、山梨県内と東京会場で実施する。

京都市、教員採用試験の募集要項を公開…1次筆記6/14 画像
教育委員会

京都市、教員採用試験の募集要項を公開…1次筆記6/14

 京都市教育委員会は2025年3月4日、2026年度(令和8年度)京都市立学校教員採用選考試験の実施要項を公開した。採用予定数は平成以降で過去最大数となる410名程度を見込む。1次筆記試験は6月14日、出願は電子申請で4月1日より受け付ける。

福岡市、教員採用の実施要項公表…一般選考&大学連携 画像
教育委員会

福岡市、教員採用の実施要項公表…一般選考&大学連携

 福岡市教育委員会は2025年3月3日、2026年度(令和8年度)福岡市立学校教員採用候補者選考試験における一般選考と大学連携特別選考の実施要項を公表した。一般選考1次試験は6月15日、出願は4月1日から。

児童生徒の自殺予防、文科省が取組強化を通知 画像
文部科学省

児童生徒の自殺予防、文科省が取組強化を通知

 文部科学省は2025年2月28日、全国の教育委員会や学校法人に対し、児童生徒の自殺予防に関する取組みの強化を求める通知を発出した。2024年の児童生徒の自殺者数が過去最多となる見込みであることを受け、進路指導の充実や見守り活動の強化を求めている。

大分県と台湾新北市、教育分野で国際交流覚書 画像
教育委員会

大分県と台湾新北市、教育分野で国際交流覚書

 大分県教育委員会と台湾の新北市教育局は2025年2月21日、教育分野における国際交流の覚書を締結した。今回の覚書により、双方の教育分野での連携が強化され、協力関係が深まることが期待されている。

大阪府豊能地区の教員採用、大学推薦の実施要項 画像
教育委員会

大阪府豊能地区の教員採用、大学推薦の実施要項

 大阪府豊能地区教職員人事協議会は2025年2月28日、2026年度(2025年度実施)の大阪府豊能地区公立学校教員採用選考テストにおける「大学等推薦制度」の実施要項を発表した。

北海道、各地で公立小・中学校の臨時教員などを募集 画像
教育委員会

北海道、各地で公立小・中学校の臨時教員などを募集

 北海道では、産休・育休や退職などで欠員となった正規教員の代わりに任用する期限付きの臨時教員等を募集している。正規教員と同等の給与、処遇で多様な経験を積むことができる。応募はWebの北海道教育庁代替教職員応募・任用システムなどから。

福島県の教員採用、出願に電子申請…大学推薦は併願導入 画像
教育委員会

福島県の教員採用、出願に電子申請…大学推薦は併願導入

 福島県教育委員会は2025年2月28日、2026年度(2025年度実施)福島県公立学校教員採用候補者選考試験の変更点などについて公表した。第1次選考は前年度と同時期の7月12日・13日に実施する。

大阪府の教員採用、26年度は1,810人採用予定…580人増 画像
教育委員会

大阪府の教員採用、26年度は1,810人採用予定…580人増

 大阪府教育委員会は2025年2月28日、大阪府公立学校教員ポータルサイトをリニューアルし、2026年度(2025年度実施)教員採用選考テストの受験案内・リーフレット・公式ポスターを公開した。

国立大学授業料3倍案、小学校給食無償化…教育業界ニュースまとめ読み 画像
授業

国立大学授業料3倍案、小学校給食無償化…教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2025年2月25日~2月28日)公開された記事には、小学校給食無償化・2026年度以降制度化目指す、中高生の手帳活用効果91%が忘れ物減少、出生数9年連続減・24年は過去最少72万人などのニュースがあった。また、3月4日以降に開催されるイベントを8件紹介する。

沖縄県、教員採用「夏選考」実施要項を公表 画像
教育委員会

沖縄県、教員採用「夏選考」実施要項を公表

 沖縄県教育委員会は2025年2月27日、2025年度(令和7年度)実施沖縄県公立学校教員候補者選考試験「夏選考」の実施要項を公表した。1次試験は6月15日、2次試験は8月9日と10日。3月1日から電子申請入力、3月3日から願書の受付を開始する。

青森県の教員採用試験、免除要件を大幅緩和 画像
教育委員会

青森県の教員採用試験、免除要件を大幅緩和

 青森県教育委員会は2025年2月27日、2026年度(2025年度実施)の青森県公立学校教員採用候補者選考試験において、試験免除要件を大幅に緩和することを発表した。他都道府県の現職者や元職者、県内の講師経験者などが対象となる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 23 of 163
page top