教育業界ニュース

文科省「日本語教育大会」12/4…認定日本語教育機関の事例発表も

 2025年度(令和7年度)文部科学省日本語教育大会が2025年12月4日、文部科学省にて開催される。日本語教育に関わる人を対象に、「認定日本語教育機関」をテーマとした基調講演や事例発表などを予定。事前申込制、申込方法は後日公開される。

教育行政 文部科学省
令和7年度「文部科学省日本語教育大会」
  • 令和7年度「文部科学省日本語教育大会」
  • 文部科学省

 2025年度(令和7年度)文部科学省日本語教育大会が2025年12月4日、文部科学省にて開催される。日本語教育に関わる人を対象に、「認定日本語教育機関」をテーマとした基調講演や事例発表などを予定。事前申込制、申込方法は後日公開される。

 在留外国人が増加し、日本語教育の重要性が高まる中、日本語教育の推進に関する施策は大きく進展している。2024年4月には「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律」が施行され、国による「認定日本語教育機関」の認定の仕組みと、日本語教員の国家資格である「登録日本語教員」の制度が創設された。

 2025年度「文部科学省日本語教育大会」では、「認定日本語教育機関」をテーマに、基調講演や認定日本語教育機関の事例発表などを予定。日本語教育に関する国の施策やさまざまな取組みの現状について理解を促し、日本語教育の推進および水準の維持向上を目指す。

 対象は、広く日本語教育に関わる人。当日は来場型で開催、ライブ配信は行わず、大会終了後、アーカイブ配信を予定している。

 参加費無料、原則、事前申込制。申込方法や当日の内容については、後日Webサイトに掲載される。

◆2025年度「文部科学省日本語教育大会」
日時:2025年12月4日(木)10:00~13:20予定
※ライブ配信なし
※大会終了後、後日アーカイブ配信予定
場所:文部科学省(東京都千代田区霞が関3-2-2)
対象:日本語教育に関わる人
参加費:無料
申込方法:後日Webサイトに掲載予定

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top