2025年9月24日、Skyは教職員および児童生徒向けの情報セキュリティコンテンツを追加で公開し、すべてのコンテンツを予定通り公開した。資料と動画「サイバー犯罪の加害者にならないために-DDoS攻撃は犯罪です!-」を新たに公開し、インターネット利用の注意点をまとめている。
同コンテンツは、ICTの安全利用を目的とし、正しい情報セキュリティ知識を無償で提供するもの。SkyはICT利用をサポートする企業として、SKYSEA Client ViewやSKYMENUシリーズを展開し、セキュリティの学習支援も行っている。
学校や教育委員会が利用しやすいよう、Microsoft PowerPoint形式での資料を提供し、編集が可能。また、説明動画も用意、資料の編集が難しい場合にも利用できるようにした。家庭での学習素材としても活用可能であり、ICTリテラシーの向上に役立てることができる。
監修を担当した立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授は、デジタル・ネイティブの子供たちを守るための教育が、現状では十分に行われていないと述べ、セキュリティコンテンツの重要性を強調した。日々の変化に対応するための知識を、最新の状況に合わせて監修しているという。
同コンテンツを通じて、各学校や家庭でのICT機器利用における安全性を確保し、児童生徒が安心して学習できる環境づくりを推進することが期待される。