教育業界ニュース

ICT学習支援ソフト「ミライシード」Canvaとの連携で表現力アップ

 ベネッセコーポレーションは2025年9月3日、小中学校向けICT学習ソフト「ミライシード」に搭載する協働学習アプリ「オクリンクプラス」と、オンライングラフィックデザインソフト「Canva」の連携機能をリリースしたと発表した。

教材・サービス 授業
オクリンクプラス
  • オクリンクプラス
  • オクリンクプラス×Canva連携の概要

 ベネッセコーポレーションは2025年9月3日、小中学校向けICT学習ソフト「ミライシード」に搭載する協働学習アプリ「オクリンクプラス」と、オンライングラフィックデザインソフト「Canva」の連携機能をリリースしたと発表した。

 「ミライシード」は2025年3月時点で、全国の小中学校の約35%にあたる1万200校・360万人以上が利用している。今回の連携は、協働学習用アプリ「オクリンクプラス」の授業利用での効率性を向上させるとともに、児童生徒の表現力と主体的・対話的で深い学びをより一層充実させることを意図している。

 この連携機能により、「Canva」で作成したスライドを「オクリンクプラス」内でシームレスに活用でき、さらに「Canva」で作成した成果物の管理をミライシード内で行うことも可能となる。これにより、教員の両ソフト間にわたるデータ管理の負荷をおさえながら、児童生徒は「Canva」の豊富なテンプレートや素材を使ってより表現力の高いプレゼンテーションを行うことが可能になり、「オクリンクプラス」の協働的な学習の指導環境がさらに充実するという。

 今後は、ICT支援員の連携など、両者の連携をさらに進めていくことを構想している。また、ベネッセでは今回の連携に関するWebセミナー等を今後行う予定。詳しくはミライシードファンサイト等で案内される。

《吹野准》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top