群馬県教育委員会は2025年4月22日、2026年度採用(令和8年度採用)群馬県公立学校教員選考試験の配点および選考基準を公表した。一般選考・特別選考では成績上位からA~Dの4段階に分け、ランクDを除くA~Cのうち総合得点が上位の人を1次合格候補者とする。
2026年度採用群馬県公立学校教員選考試験は、1次選考を7月6日、1次合格発表を8月4日、2次選考実技を8月23日、個人・集団面接を8月25日~29日、9月1日~5日の間で実施する。最終合格発表は10月3日に行われる。
1次選考(筆記試験)の配点は、小学校・中学校教員、高等学校教員、特別支援学校教員、養護教員の募集区分はいずれも、一般教養・教職に関する科目が100点、専門科目が200点。所有免許状や所有資格がある場合は、5~15点の加点あり。
一般選考と特別選考の1次選考では、募集区分または受験種別ごとに、成績上位からA~Dの4段階でランク分けを行い、ランクDのある人を選考から除く。その後、総合得点が上位の人を1次合格候補者とする。なお、障害者特別選考については、総合得点が平均点以上の人を1次合格候補者に、大学3年生等対象選考については、一定の基準を満たした者を選考通過者とする。
2次選考の面接の総合配点は、個人面接400点・集団面接200点の600点。実技のある教科の場合は、面接総合点に中学校教員100点、高等学校教員200点を追加して採点する。
2次選考(面接・実技)も受験種別・教科などでランク分けし、1次と同様にランクDのある人を選考から除き、総合得点が上位の人を2次合格候補者とする。障害者特別選考については、ランクDがない人を並べて、上位5名程度を2次合格候補者とする。
2026年度採用の出願は5月16日まで、群馬県教育委員会Webサイト内の「申込み用LoGoフォーム」より受け付ける。