2025年5月24日、愛媛大学にて中学校英語教員を対象とした「NEW HORIZON 体感型英語セミナー」が開催される。東京書籍が主催するこのセミナーは、2024年12月に実施された第1回に続く第2回目の開催で、テーマは「個別最適」。前文部科学省初等中等教育局教科調査官であり、現在は至学館大学教授の山田誠志氏の監修のもと、愛媛大学教授の立松大祐氏が講師を務める。
今回のセミナーの目的は、個別最適な学びの概念を理解し、実際の授業でどのように実践できるかを探ることにある。山田氏による基調講演では、個別最適な学びの理論的背景が解説される予定で、立松氏のワークショップでは、共同学習を実現するための具体的な方法が示される。参加者はこれらのセッションを通じて、個別最適な学びを授業に取り入れるためのヒントを得ることができるという。
セミナーのスケジュールは、午後1時30分から受付が開始され、午後2時からスタートする。基調講演は午後2時5分から午後3時5分まで行われ、その後10分間の休憩を挟んで、午後3時15分から午後4時10分までワークショップが実施される。最後に質疑応答の時間が設けられており、午後4時30分に終了予定である。
参加費は税込1,000円で、チケットの販売は5月24日正午まで受け付けられる。ただし、コンビニやATMでの支払いは5月23日で締め切られるため、注意が必要だ。問合せは東京書籍中学英語編集部まで。
◆第2回 NEW HORIZON 体感型英語セミナー
日時:2025年5月24日(土)14:00
会場:愛媛大学教育学部2号館多目的講義室(愛媛県松山市文京町3)
対象:中学校英語教員
締切:2025年5月24日(土)12:00
参加費:1,000円(税込)
申込方法:Peatixより