教育業界ニュース

多様なキャリアに出会う「人生のホンネ図鑑」無償開放

 RePlayceは、中高生向けのキャリア選択支援メディア「人生のホンネ図鑑」を2025年8月4日にリリースした。これは、中高生が多様なキャリアに出会い、将来の選択肢を広げることを目的としている。

教材・サービス 授業
人生のホンネ図鑑
  • 人生のホンネ図鑑
  • 人生のホンネ図鑑
  • 人生のホンネバナシ

 RePlayceは、中高生向けのキャリア選択支援メディア「人生のホンネ図鑑」を2025年8月4日にリリースした。これは、中高生が多様なキャリアに出会い、将来の選択肢を広げることを目的としている。

 近年、総合型選抜や探究学習、キャリア教育の普及により、中高生が「自分の将来」を考える機会は増加している。しかし、「どんな職業があるのか分からない」「ロールモデルが身近にいない」といった声も多く、進路選択における情報格差が課題となっている。そこで、RePlayceはキャリア選択を職業や職種ではなく「生き方」で探してもらうことを目指し、「人生のホンネ図鑑」をリリースした。

 同メディアでは、実在する200名以上のロールモデルを紹介している。会社員、公務員、起業家、研究者、エンジニア、アーティスト、フリーランス、パラレルワーカーなど、多様な道を歩む社会人のストーリーを掲載し、今後も定期的に追加予定である。これにより、中高生はさまざまなキャリアの道のりを知ることができる。

 また、「人生のホンネ図鑑」は“肩書き”ではなく、学生時代を含めた“過程”を掘り下げる。どんな学生時代を過ごし、どのように現在の職業にたどり着いたのか、悩みや葛藤も含めた「キャリアの道のり」をていねいに可視化する。

 さらに、学校・自治体・教育関係者向けに無償で開放されており、探究学習や進路指導、キャリア教育の一環として活用できるよう、教育現場向けガイドやワークシートも順次公開予定である。

 今後の展開として、HR高等学院のキャリア探究やキャリアセッションの授業の中でのキャリアロールモデルを人生設計に生かしていくワークショップの開発を実施していく。また、進路支援のノウハウを全国の中学校・高校に展開できるように提供していく予定だ。

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top