教育業界ニュース

Classi「学習トレーニング機能」提供…説明セミナー6-7月

 Classiは2023年6月より、教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」において、AIによる新しい学び支援機能を搭載した「学習トレーニング」の提供を開始する。6月6日、21日、7月4日には、学習トレーニングについての詳細がわかるWebセミナーを開催する。参加費無料。

教材・サービス 授業
「生徒自主学習機能」生徒の自律的な学習をサポート
  • 「生徒自主学習機能」生徒の自律的な学習をサポート
  • 「先生課題配信機能」AIを使った個別最適な学習で、授業進度にあわせた学習定着を目指す

 Classiは2023年6月より、教育プラットフォーム「Classi(クラッシー)」において、AIによる新しい学び支援機能を搭載した「学習トレーニング」の提供を開始する。6月6日、21日、7月4日には、学習トレーニングについての詳細がわかるWebセミナーを開催する。

 個別最適化された学びの実践として、生徒各自の習熟度に応じて問題を出題し、自動的に採点するAIドリル教材を使用することが進められている。その一方で、AIドリル教材の多くは自動的に選択された問題に解答することをおもな学習プロセスとして提供するため、学習指導要領に明示されている思考力・判断力・表現力などの育成には限界があることが指摘されている。

 また、東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所の共同研究プロジェクトによると、高校生の約7割が「上手な勉強のしかたがわからない」と回答している一方で、「学習方法の理解」が学習意欲や成績に関連していることが示されている。つまり、個別最適な学びを実現するためには、学習者自身が目標設定に積極的に関与し、自己調整しながら学び続けることが求められている。

 そこで、Classiは先端技術を効果的に活用しながら子供たちの主体的な学びを応援するために、2022年度に約1,000校が活用したClassiのWebテスト「Classiチャレンジ」とWebドリルを進化させた「学習トレーニング」機能を2023年6月にリリースするという。

 「学習トレーニング」には、自己調整学習ができる「生徒自主学習機能」と、生徒各自の習熟度に応じた授業内容の復習ができる「先生課題配信機能」の2つの機能が搭載される予定。

 「生徒自主学習機能」では、生徒自身が目標設定を行い、ベネッセのテストを受けることで弱点単元を明確化。生徒は自らの得意・不得意領域を理解し、強化したい単元を選択しながら学習を進めることができ、学習状況は先生にも共有される。

 「先生課題配信機能」では、先生が配信したテストの結果や演習の解答状況をもとに、AIがひとりひとりにあわせたおすすめ問題を提示。配信テストは、学級の学力レベルに応じて基礎・標準・応用の3つの難易度から選択することができる。「先生課題配信機能」に搭載しているテストは、履修内容にあわせた復習しやすい単元粒度と分量のため、授業の進度にあわせた効果的な学習を実現することができる。

 Classiは、「学習トレーニング」を中高一貫校の中学校でも活用できるよう、2023年度上半期中に中学範囲の内容を拡充していく予定。また、学習トレーニングについての詳細説明や、Classiを活用している学校の先生からの基調講演を交えたWebセミナー「GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会~学校の枠組み(公立高校・私立高校・中高一貫校)を超えて学ぶ3日間~」を6~7月の3日間にわたり開催する。申込みは、Webサイトより行う。

◆GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会
~学校の枠組み(公立高校・私立高校・中高一貫校)を超えて学ぶ3日間~
◯Day1(公立高校における学びを加速させるICT活用を考える)
日時:2023年6月6日(火)16:00~17:30
※録画放送:2023年6月15日(木)16:00~17:30
<基調講演登壇者>
福井県立敦賀高等学校 山本泰弘先生(校長)
東京都立町田高等学校 小原格先生(指導教諭ICT活用教育推進委員長)
◯Day2(中高一貫校・中等教育学校における個別最適な学びを考える)
日時:2023年6月21日(水)16:00~17:30
※録画放送:2023年6月29日(木)16:00~17:30
<基調講演登壇者>
立命館慶祥中学校・高等学校 手代木俊一先生(中学校教頭)
◯Day3(私立高校における学校改革と学習指導のDXを考える)
日時:2023年7月4日(火)16:00~17:30
※録画放送:2023年7月13日(木)16:00~17:30
<基調講演登壇者>
仙台育英学園高等学校 髙橋秀樹先生(特別進学コース)
五十嵐春祐先生(英進進学コース)
対象:管理職の先生
会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top