教育業界ニュース

障害児支援「魔法のプロジェクト」ICT活用事例を発行

 ソフトバンクは2023年3月30日、東京大学先端科学技術研究センターの「個別最適な学び研究」と実施した、障害児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト~特別支援教育ICTゼミ2022~」のICT活用事例報告書を発行した。Webサイトよりダウンロード可。

事例 ICT活用
魔法のプロジェクト
  • 魔法のプロジェクト

 ソフトバンクは2023年3月30日、東京大学先端科学技術研究センターの「個別最適な学び研究」と実施した、障害児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト~特別支援教育ICTゼミ2022~」のICT活用事例報告書を発行した。Webサイトよりダウンロード可。

 ソフトバンクは、東京大学先端科学技術研究センターに設置されている寄付研究部門「個別最適な学び研究」と協力し、2022年4月から1年間、障害児の学習・生活支援を行う実践研究プロジェクト「魔法のプロジェクト~特別支援教育ICTゼミ2022~」を実施。その成果をまとめたICT活用事例報告書を発行した。

 報告書には、タブレットや人型ロボット「Pepper」、スマートスピーカー等、ICTの活用によって障害児の学習や生活をどのように支援できるかについて、「魔法のプロジェクト~特別支援教育ICTゼミ2022~」の協力団体が取り組んだ実践研究事例をまとめている。

 また、5月20日にはオンラインにて「魔法のプロジェクト~特別支援教育ICTゼミ2022~」の成果報告会が開催される。報告書は、「魔法のプロジェクト」のWebサイトに公開されており、ダウンロード(PDF)できる。

 2022年度は、教員養成課程をもつ宇都宮大学や琉球大学教職大学院、香川大学において、大学生および専門職大学院生向けの集中授業として「魔法のプロジェクト」の夏期セミナーが組み入れられた。集中授業では「魔法のプロジェクト」の実践研究事例等が紹介され、特別支援教育の指導者を育成する現場との連携が深められたという。

 報告書で紹介されている障害にあわせたICT活用事例には、生活「確認・自己肯定感」をテーマとした「『街に出よう』確認の手段を得ることで活動できる」(東京都立花畑学園)や、生活・学習「理解・食事」をテーマとした「『Pepper』で食事を楽しみに」(神奈川県立平塚養護学校)、生活「吃音障がい」をテーマとした「Apple Watchで不安を解消する」(神奈川県立みどり養護学校)等がある。

 その他の事例や詳細は、Webサイトに掲載の報告書にて確認できる。

《いろは》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top