教育業界ニュース

中学技術・家庭科「D情報の技術」授業実践の手引、JMOOCで公開

 日本産業技術教育学会は、文部科学省の研修教材をベースとした動画研修教材「中学校技術・家庭科 D 情報の技術ー授業実践の手引きー」を制作、2022年1月7日よりJMOOCにて公開した。中学校教諭をはじめ、小学校、高校、大学の先生、学生、一般まで誰でも無料で受講できる。

教材・サービス 授業
中学校技術・家庭科 D 情報の技術-授業実践の手引き-
  • 中学校技術・家庭科 D 情報の技術-授業実践の手引き-
  • 講座内容
  • 日本産業技術教育学会
 日本産業技術教育学会は、文部科学省の研修教材をベースとした動画研修教材「中学校技術・家庭科 D 情報の技術ー授業実践の手引きー」を制作、2022年1月7日よりJMOOCにて公開した。中学校教諭をはじめ、小学校、高校、大学の先生、学生、一般まで誰でも無料で受講できる。

 日本産業技術教育学会は2021年度、日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)と連携し、2020年度公開の文部科学省の研修教材をベースとした「中学校技術・家庭科 D 情報の技術」の動画研修教材を制作、無料公開した。

 動画講座は、中学校技術・家庭科「D 情報の技術」の中でも、学校現場のニーズの高い「D(2)ネットワークを利用した双方向性のあるコンテンツのプログラミングによる問題の解決」の内容について全8回の講座で構成。初めて担当する先生にもわかりやすいよう授業づくりのポイントを解説している。

 第1~2回は、プログラミング教育の位置付けや考え方について解説。第3~6回では具体的な教材を活用した題材設定例を学び、第7~8回では授業設計のポイントや学習評価、ワークシートの工夫について学ぶことができる。特に、第3~6回は受講者が実際にプログラミングを体験しながら視聴できる内容となっている。

 中学校教諭だけでなく、広く一般まで無料で受講可能。日本産業技術教育学会およびJMOOCのWebサイトから視聴できる。
《畑山望》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top