教育業界ニュース

教育行政 トピックス(304ページ中258ページ目)

大学拠点接種、9/6週に24大学がワクチン接種開始 画像
教育行政

大学拠点接種、9/6週に24大学がワクチン接種開始

 文部科学省は、2021年9月2日にコロナワクチンの大学拠点接種を実施している大学を発表した。9月6日から長野大学や多摩美術大学等の24大学が行う予定となっている。

共通テスト、高校進路担当「生徒の差大きかった」2割 画像
教育行政

共通テスト、高校進路担当「生徒の差大きかった」2割

 ベネッセ教育総合研究所は2021年9月6日、「教育・入試改革対応に関する調査」2021年度集計結果報告を公開した。大学入学共通テストについて、半数近くが「例年と変わらなかった」と回答したが、「良かった生徒とそうではない生徒の差が大きかった」との回答も2割を占めた。

GIGAスクール構想に取り残された3.9%の自治体から、保護者の悲痛な声 画像
ICT機器

GIGAスクール構想に取り残された3.9%の自治体から、保護者の悲痛な声

 世間ではGIGAスクール構想により1人1台の端末が配布されていると聞くが、わが子の通う小学校では5・6年生のみ配布、4年生以下にはまだ配布されていない。休校になったらオンライン授業は行われるのだろうか?不安が募る。

休校時の教育委員会対応、地域や保護者の階層差が影響 画像
教育行政

休校時の教育委員会対応、地域や保護者の階層差が影響

 新型コロナウイルス感染症による休校時の教育委員会の対応は、内容に強弱や地域差があることが、文部科学省委託調査の速報結果から明らかになった。背景には、地域の大卒割合、教育に対する保護者の関心・関与の階層差が影響している可能性があるという。

リテラシー高い教職員に負担偏る課題…GIGAスクール構想アンケート 画像
教育行政

リテラシー高い教職員に負担偏る課題…GIGAスクール構想アンケート

 デジタル庁(準備中)は2021年9月3日、GIGAスクール構想についてのアンケート結果を公表。総回答数は約26万件で、現場の声を踏まえた政策改善の新たな試みとして、主課題と施策の方向性、意見への回答、学校現場での工夫事例等を、関係省庁とともに取りまとめた。

オンライン授業参加は出席か出席停止か…自治体で分かれる判断に保護者も不安 画像
事例

オンライン授業参加は出席か出席停止か…自治体で分かれる判断に保護者も不安

 さいたま市在住。わが子は「ハイブリッド授業」実施でオンラインで授業を参加するようになって1週間。オンライン授業のようすを見ながら感じたこと、第2弾。

全国学テ・概算要求…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教育行政

全国学テ・概算要求…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2021年8月30日~9月3日)公開された記事から教育業界の動向を振り返る。全国学力テストの結果や学校基本調査(速報値)、文科省の概算要求が公表された。その他、9月7日以降に開催されるイベントを紹介する。

大学入学共通テストの1か月前倒しを要望、私大連 画像
教育行政

大学入学共通テストの1か月前倒しを要望、私大連

 日本私立大学連盟は2021年8月25日、自民党の文部科学部会で意見開陳を行い、大学入学共通テスト実施時期の1か月前倒し、中間所得層に対する学生支援等、高等教育政策と予算・税制関係について要望した。

英語教育、難しいのは「スピーキング」小学校教員調査 画像
教育行政

英語教育、難しいのは「スピーキング」小学校教員調査

 イーオンは2021年9月2日、全国の小学校教員を対象にした「英語教育に関する意識調査」の結果を公表した。小学校英語で特に教えるのが難しいと感じているのは「スピーキング(やりとり)」と回答している。

受験生へのワクチン優先接種、東京都や那覇市等で実施 画像
教育行政

受験生へのワクチン優先接種、東京都や那覇市等で実施

 新型コロナウイルスワクチン接種が全国各地で行われる中、東京都や沖縄県那覇市等、一部の自治体では受験生への優先接種を行っている。東京都は都内在住または在学中の高校3年生等が対象。多摩総合医療センターワクチン接種会場等、都内4か所で接種できる。

「STOP the 薬物!」啓発教材リニューアル…教材講師無料で派遣 画像
教材・サービス

「STOP the 薬物!」啓発教材リニューアル…教材講師無料で派遣

 小学館集英社プロダクションは2021年9月1日、厚生労働省の受託事業「STOP the 薬物!」の啓発教材をリニューアルすると発表した。クレヨンしんちゃんの声を担当する声優の小林由美子氏らが参加する動画教材等、より親しみやすい内容で薬物乱用の正しい知識を啓発する。

東大、過去最高35位…THE世界大学ランキング2022 画像
教育行政

東大、過去最高35位…THE世界大学ランキング2022

 イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」は2021年9月2日(日本時間)、THE世界大学ランキング2022(THE World University Rankings 2022)を発表した。東京大学が過去最高の35位にランクインした。

休校時の保護者向け助成金、個人申請を検討 画像
教育行政

休校時の保護者向け助成金、個人申請を検討

 多くの学校で新学期がスタートする中、政府は新型コロナウイルス感染症による休校が増える事態を想定し、休校ために仕事を休む保護者向け助成金について、個人からの申請にも対応できる仕組みを検討している。2021年8月31日に会見した加藤勝信官房長官が明らかにした。

文科大臣優秀教職員表彰、10/1まで推薦団体募集 画像
教育行政

文科大臣優秀教職員表彰、10/1まで推薦団体募集

 文部科学省は2021年8月31日、2021年度文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」に係る推薦団体の募集について公表した。推薦団体の登録提出締切は10月1日(当日必着)。

【全国学力テスト】ゲーム「1日1時間以上」75%…平均正答率と相関 画像
ICT機器

【全国学力テスト】ゲーム「1日1時間以上」75%…平均正答率と相関

 平日1日あたりのテレビゲーム時間は小中学生ともに増加しており、「1日1時間以上」と回答した割合は約75%にのぼることが、全国学力テストの質問紙調査より明らかになった。

大学拠点接種、8/30週に91大学がワクチン接種開始 画像
教育行政

大学拠点接種、8/30週に91大学がワクチン接種開始

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について、文部科学省は2021年8月30日週に新たに91大学が接種を開始すると発表した。法政大学や明治大学等が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 253
  8. 254
  9. 255
  10. 256
  11. 257
  12. 258
  13. 259
  14. 260
  15. 261
  16. 262
  17. 263
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 258 of 304
page top