教育業界ニュース

教育委員会(221ページ中108ページ目)

子供の虫歯過去最小、NEXT GIGA対談レポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

子供の虫歯過去最小、NEXT GIGA対談レポート…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年11月27日~12月1日)公開された記事から、国内PC出荷台数2.7%減、子供のむし歯過去最小、東京デジタルアカデミー(TDA)ポータルサイト開設などのニュースがあった。また、12月8日以降に開催されるイベント9件を紹介する。

青森県の教員採用、2024年度選考の小論文・集団討論テーマ公表 画像
教育行政

青森県の教員採用、2024年度選考の小論文・集団討論テーマ公表

 青森県教育委員会は、2023年9月23日・24日に実施した2024年度(令和6年度)青森県公立学校教員採用候補者選考試験の第二次試験について、出題した小論文および集団討論のテーマをWebサイトに公表した。次年度の教員採用試験に向け参照してほしい。

大学生など「長野県教員採用説明会」オンライン 画像
イベント

大学生など「長野県教員採用説明会」オンライン

 長野県教育委員会は2024年1月から3月にかけて、教員採用選考の仕組みなどの説明会「未来をひらく~信州の先生になろう~長野県教員採用選考広報プロジェクトI」をオンラインにて開催する。対象は大学生や民間企業勤務者など。全6回。各回定員40名(先着順)。

兵庫県、2025年度「教員採用試験」早期化と出願資格を拡大 画像
教育行政

兵庫県、2025年度「教員採用試験」早期化と出願資格を拡大

 兵庫県教育委員会は2023年11月30日、2025年度(令和7年度)公立学校教員採用候補者選考の試験実施日および出願資格の拡大について公表した。選考試験開始日の早期化に伴い、最終合否結果発表も1週間程度早めるほか、大学3年生への出願資格も拡大する。

北海道・札幌市教員採用、前倒し教養検査に763人志願 画像
教育行政

北海道・札幌市教員採用、前倒し教養検査に763人志願

 北海道教育委員会は2023年12月1日、2025年度(令和7年度)教員採用候補者選考のための特別検査(教養検査)の志願者数を公表した。志願者数は、全受験区分あわせて763人。今後は、12月17日にマークシート式による教養検査を実施、2024年1月31日に結果を発表する。

大きく変わるこれからの教育を力強くサポート「次世代教育ネットワーキング機構」 画像
教材・サービス

大きく変わるこれからの教育を力強くサポート「次世代教育ネットワーキング機構」PR

 2023年4月、JTBは「一般社団法人次世代教育ネットワーキング機構」を設立した。同機構の理事・事務局長である中野憲氏に、設立の経緯や現在の活動内容、今後の展望などを聞いた。

石川県「教員採用説明会」1/4…試験概要など 画像
教育行政

石川県「教員採用説明会」1/4…試験概要など

 石川県は2024年1月4日、2025年度(2024年実施)「教員採用試験説明会」を石川県庁で開催する。対象は学生、講師、社会人などで、学年や所属学部は問わず、教職に関心のある人はだれでも参加できる。

青森県、東青管内公立小・中学校の臨時講師募集 画像
教育行政

青森県、東青管内公立小・中学校の臨時講師募集

 青森県・東青教育事務所では、東青管内(青森市および東津軽郡)の公立小・中学校における臨時講師(欠員補充および病気休職の代替などにあたる)を募集している。希望者は、志願書を東青教育事務所まで郵送する。志願書は随時受け付けている。

佐賀県の教員採用、大学3年生で1次試験を受験可に変更 画像
教育行政

佐賀県の教員採用、大学3年生で1次試験を受験可に変更

 佐賀県教育委員会は2023年11月29日、2025年度佐賀県公立学校教員採用選考試験(24年度実施)で、大学3年生が1次試験を受験できるようにするなど、現行制度を変更すると発表した。大学3年次で合格した場合、4年次は2次試験からの受験となる。

都教委、アシスタント職員1名募集…12/7まで 画像
教育行政

都教委、アシスタント職員1名募集…12/7まで

 東京都教育委員会は2023年11月29日、都立学校教育部学校健康推進課に勤務するアシスタント職員1名の募集を発表した。任用期間は2024年1月1日~同年3月31日まで。申込みは郵送または持参にて12月7日(必着)まで受け付ける。

ICT支援員「Web講習会」2023年冬期…初回締切12/8 画像
教材・サービス

ICT支援員「Web講習会」2023年冬期…初回締切12/8

 日本ICT支援員協会は2023年11月24日、ICT支援員として必須の知識を習得できる「ICT支援員Web講習会ブロンズコース 2023年冬期」の受講者募集を開始した。開講日は12月16日・17日・23日、2024年1月13日・20日・21日の6日間。各回、同内容、複数回受講可。受講料は1人あたり4,000円(税込)。

福岡県、高校ネイティブ英語教員の特別選考…出願12/11まで 画像
教育行政

福岡県、高校ネイティブ英語教員の特別選考…出願12/11まで

 福岡県教育委員会は2023年11月24日、2024年度(令和6年度)福岡県公立学校教員採用候補者特別選考試験(高等学校ネイティブ英語教員)の出願受付を開始した。出願は12月11日まで消印有効で受け付ける。試験日は2024年1月12日。

宮崎県、教員採用「追加試験」実施…12/20締切 画像
教育行政

宮崎県、教員採用「追加試験」実施…12/20締切

 宮崎県は2023年11月20日、2023年度に実施した「2024年度(令和6年度)宮崎県公立学校教員採用」において、特別選考追加試験を公表した。受付期間は12月20日(必着)。書類選考合格者は、2024年1月13日に第二次選考試験を実施する。会場は宮崎県のほか、東京、大阪、福岡。

滋賀県の教採試験、25年度夏選考…一次筆記6/16 画像
教育行政

滋賀県の教採試験、25年度夏選考…一次筆記6/16

 滋賀県教育委員会は2023年11月8日、2025年度(令和7年度)滋賀県公立学校教員採用選考試験「夏選考」第一次選考の日程を公表した。筆記試験は2024年6月16日、面接は6月22日または23日に実施する。

合格後に免許取得も採用…福岡市教採、社会人等の受験資格緩和 画像
教育行政

合格後に免許取得も採用…福岡市教採、社会人等の受験資格緩和

 福岡市は、2025年度(令和7年度)福岡市立学校教員採用候補者選考試験から、選考区分「社会人等」の受験資格を緩和すると発表した。教員免許状取得期間を猶予するほか、受験資格として必要な経験年数をおよそ半分に緩和する。

CSと地域学校協働本部の一体的な整備率38.9%、公立校調査 画像
教育行政

CSと地域学校協働本部の一体的な整備率38.9%、公立校調査

 文部科学省は2023年11月28日、2023年度(令和5年度)のコミュニティ・スクールと地域学校協働活動の実施状況を公表した。全国の公立学校におけるコミュニティ・スクールの導入率は52.3%、地域学校協働本部の整備率は61.0%。両方を整備している公立学校は、全体の38.9%にあたる1万3,486校であった。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 103
  8. 104
  9. 105
  10. 106
  11. 107
  12. 108
  13. 109
  14. 110
  15. 111
  16. 112
  17. 113
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 108 of 221
page top