教育業界ニュース

情報教育(12ページ中6ページ目)

高校「情報I」第9回オンライン学習会2/10、文科省 画像
イベント

高校「情報I」第9回オンライン学習会2/10、文科省

 文部科学省は2023年2月10日、「情報・メディアと問題解決の進め方」をテーマにした高等学校「情報I」のオンライン学習会を開催する。事前申込制。

【2022年注目記事まとめ・高等学校】「情報I」スタート、2025年度共通テストにも注目集まる 画像
教育行政

【2022年注目記事まとめ・高等学校】「情報I」スタート、2025年度共通テストにも注目集まる

情報活用能力、校種が上がるほど向上…文科省調査 画像
教育行政

情報活用能力、校種が上がるほど向上…文科省調査

 文部科学省は2022年12月27日、情報活用能力調査の速報結果を発表した。小中高校生の情報活用能力を得点化したところ、校種が上がるにつれて得点が高くなる傾向が見られた。

GIGAスクール先進自治体 鴻巣市のICT教育環境刷新と良質なデジタル教材の必要性 画像
教材・サービス

GIGAスクール先進自治体 鴻巣市のICT教育環境刷新と良質なデジタル教材の必要性PR

 リシードは、ブリタニカ・ジャパン協賛のもと、2022年11月16日に東京学芸大学教育学部 教授の高橋純氏、前・鴻巣市教育委員会 教育総務課 主任の新井亮裕氏を招き、ウェビナーを開催した。同ウェビナーから、おもに鴻巣市の取組みを中心に概要をみる。

医学・歯学教育モデルコアカリキュラム公表…文科省 画像
教育行政

医学・歯学教育モデルコアカリキュラム公表…文科省

 文部科学省は2022年11月18日、医・歯学生が卒業時までに身に付けておくべき、必須の実践的診療能力に関する学修目標等を示した「教育モデル・コアカリキュラム(2022年度改訂版)」を公表した。

みんなのコード「日本の情報教育の未来」12/5-11 画像
イベント

みんなのコード「日本の情報教育の未来」12/5-11

 みんなのコードは2022年12月5日~12月11日、世界的に実施される「Computer Science Education Week(コンピュータサイエンス教育週間)」等に賛同したオンラインイベント「日本の情報教育の未来について考えよう!」を開催する。YouTube限定公開で、視聴は無料。

教員向け「情報活用能力育成セミナー in 北海道」12/17 画像
イベント

教員向け「情報活用能力育成セミナー in 北海道」12/17

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は教員や教育委員会を対象に、「情報活用能力育成セミナー」を2022年12月17日に北海道札幌市で開催する。参加費は無料。12月9日までに事前申込みが必要。

都教委、情報化促進・国際分野の即戦力職員各3人募集 画像
教育行政

都教委、情報化促進・国際分野の即戦力職員各3人募集

 東京都教育委員会は2022年11月11日、東京都一般任期付職員の募集について発表した。任期は2023年4月1日~2026年3月31日まで。事務(情報化推進)3人と事務(国際)3人を採用予定。申込締切は12月7日午後5時。

情報×探究で問題解決…ELDIオンラインセミナー11/25 画像
イベント

情報×探究で問題解決…ELDIオンラインセミナー11/25

 情報教育支援プラットフォーム「ELDI」は2022年11月25日、情報教育と探究学習の繋がりについて理解を深めるため、オンラインセミナー「情報×探究で問題解決」を開催する。ELDIへの無料会員登録で視聴できる。

文科省、情報lプログラミングに関する動画4本公開 画像
教材・サービス

文科省、情報lプログラミングに関する動画4本公開

 文部科学省は2022年11月7日、Webサイト内の高等学校情報に関する特設ページに情報lプログラミングの内容に関する解説動画を4本掲載した。実際の情報の授業で活用できるよう、具体的な進め方を解説している他、ワークシート等も用意している。

平井聡一郎先生と語る、先進自治体が切り拓く教育の未来<3>鎌倉市教育委員会 濱地優氏…伝統と先進性が同居する鎌倉市が見据える教育の形 画像
教育行政

平井聡一郎先生と語る、先進自治体が切り拓く教育の未来<3>鎌倉市教育委員会 濱地優氏…伝統と先進性が同居する鎌倉市が見据える教育の形

 本企画では、教育ICTの環境構築と普及の先導者として全国をまわる平井聡一郎先生と、教育委員会で奮闘する担当者の方との対談から、各自治体の教育ICTの取組みを探る。第3回目の対談は、鎌倉市教育委員会教育指導課 指導主事・濱地優氏を迎え、オンラインで開催された。

学情研「情報教育コンファレンス」オンライン12/9 画像
イベント

学情研「情報教育コンファレンス」オンライン12/9

 学習情報研究センターは2022年12月9日、情報教育に関わる企業や教育行政・教育関係者を対象に、「情報教育コンファレンス」をオンライン開催する。講演には、丸山洋司氏(文部科学省参与)、佐藤幸江氏(放送大学客員教授)が登壇。参加無料。事前申込制。

高校情報科教員研修、オンデマンド配信開始…情報処理学会 画像
教材・サービス

高校情報科教員研修、オンデマンド配信開始…情報処理学会

 情報処理学会は2022年10月15日、高校情報科教員のためのオンデマンド研修を開始した。2023年1月末までの期間中は、全24コンテンツの中から受けたい講座をいくつでも受講できる。参加費2,000円。情報処理学会と東京都高校情報教育研究会の会員は無料。

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連 画像
教育行政

デジタル人材育成や教育DX推進…次期教育計画に向け提言、経団連

 日本経済団体連合会は2022年10月11日、「次期教育振興基本計画」策定に向けた提言を公表した。「デジタル人材の育成」「教育DXの推進」等、経済界として特に優先すべき施策や考えをまとめるとともに、「学習者用デジタル教科書の整備率90%」等の数値目標を示している。

国別ドメインポスター2種…教育機関に無償配布11/6締切 画像
教材・サービス

国別ドメインポスター2種…教育機関に無償配布11/6締切

 日本レジストリサービス(JPRS)は2022年10月5日、インターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べるポスター「世界ドメイン学習帳」「旅するドメイン」を全国の中高校等の教育機関を対象に無償配布を開始した。申込みはメールで受け付ける。

アイネット×横国大、データサイエンスのインターンシップ開始 画像
事例

アイネット×横国大、データサイエンスのインターンシップ開始

 独立系のデータセンタープロバイダー アイネットは2022年度下期より、横浜国立大学とのデータサイエンス・インターンシップ・プログラムを開始する。アイネットはデータセンター事業のAI活用で横浜国立大学の経営学部 DSEP生を受け入れ、初年度は90時間以上の実習を行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 12
page top