教育業界ニュース

情報教育(12ページ中12ページ目)

中学生向け「キャッシュレスと経済のしくみ」応募は6月から 画像
イベント

中学生向け「キャッシュレスと経済のしくみ」応募は6月から

 ジェーシービー(JCB)は2021年5月12日、非接触ICカードFeliCa(フェリカ)を提供しているソニーが主催する中学生向け教育プログラム「電子マネーから学ぶ、キャッシュレスと経済のしくみ」に参加することを発表した。

大学入学共通テスト「情報」が目指すもの、公開シンポジウム8/26 画像
イベント

大学入学共通テスト「情報」が目指すもの、公開シンポジウム8/26

 日本学術会議情報学委員会情報学教育分科会と情報処理学会、電子情報通信学会は2021年8月26日、公開シンポジウム「大学入学共通テスト『情報』が目指すもの」をオンラインで開催する。参加申込は「FIT2021」のWebサイトにて受け付ける予定。

情報科教育に関する研究発表の全国大会7月…原稿締切5/23 画像
イベント

情報科教育に関する研究発表の全国大会7月…原稿締切5/23

 日本情報科教育学会(JAEIS)第14回全国大会が、2021年7月3日と4日にオンラインにて開催される。大会テーマは「GIGAスクール時代における情報科教育の役割」。発表申込・原稿提出締切は5月23日。

大学入学共通テスト、新科目「情報」塾向け対策講座 画像
教材・サービス

大学入学共通テスト、新科目「情報」塾向け対策講座

 ​​小・中・高生を対象としたプログラミング教室「テックアカデミージュニア」を運営するキ​ラメックスは、​​2021年夏頃に「大学入学共通テスト情報対策コース」を学習塾など教育事業者向けに提供する。

高校向けオンライン学習教材「Python・AIコース」情報I対応 画像
教材・サービス

高校向けオンライン学習教材「Python・AIコース」情報I対応

 ライフイズテックは、2022年から実施される学習指導要領の改訂に伴い、高校「情報」の授業向けにオンライン学習教材「ライフイズテック レッスン Python・AIコース」を2021年4月より提供を開始した。情報Iに対応した教員向け研修も行う。

宮城教育大と内田洋行、情報活用能力育成へ連携協定 画像
事例

宮城教育大と内田洋行、情報活用能力育成へ連携協定

 宮城教育大学と内田洋行は2021年3月31日、包括的事業連携協定を締結したと発表した。学習指導要領上で「基盤となる能力」と位置付けられている「情報活用能力」の育成・発揮に関する研究、教員養成・教員研修における学修環境の在り方の検討を推進していく。

情報処理学会、教職員向け入会キャンペーン 画像
教材・サービス

情報処理学会、教職員向け入会キャンペーン

 情報処理学会は、小中高校の教職員を対象に、新規入会キャンペーンを2021年4月1日から11月25日まで実施する。新規入会者を対象に、入会金が免除され、2021年度と2022年度の会費が半額になる。

静岡県立高とライフイズテック、プログラミング授業の成果を共有 画像
教材・サービス

静岡県立高とライフイズテック、プログラミング授業の成果を共有

 ライフイズテックが提供するプログラミング教材「Life is Tech ! Lesson」を導入した静岡県内の4高校の教員と静岡県教育委員会、ライフイズテックの三者が2021年3月15日、プログラミング授業について語り合うオンライン座談会を行い、授業の成果を共有した。

日本文教出版、共通テスト「情報」サンプル問題レビュー動画公開 画像
事例

日本文教出版、共通テスト「情報」サンプル問題レビュー動画公開

 日本文教出版は、Webサイトに掲載している「高校情報科2022年問題を語る」内に「大学共通テストの『情報』サンプル問題(3/24公開)について」と題した、神戸市立科学技術高等学校の中野由章先生によるレビュー動画を公開した。

【大学入学共通テスト】2025(令和7)年度から7教科21科目へ、CBTは見送り 画像
教材・サービス

【大学入学共通テスト】2025(令和7)年度から7教科21科目へ、CBTは見送り

 大学入試センターは2021年3月24日、2025(令和7)年度大学入学共通テストからの出題教科・科目について、大学入試センターとして一定の結論を得たとして公表するとともに、サンプル問題を公開した。

情報処理学会「先生質問です!」公開セッション3/20 画像
イベント

情報処理学会「先生質問です!」公開セッション3/20

 情報処理学会第83回全国大会の企画の1つとして、「『先生質問です!』&『編集委員会』公開セッション」が2021年3月20日にバーチャル開催される。非会員や中高生も気軽に参加できる。

情報リテラシー授業「児童・生徒をネットトラブルから守る」3/30 画像
イベント

情報リテラシー授業「児童・生徒をネットトラブルから守る」3/30

 デジタルアーツは2021年3月30日、教職員など教育関係者を対象とした情報リテラシー授業「児童・生徒をネットトラブルから守る」をオンライン開催する。参加は無料。Webサイトで先着300名を募集している。

GIGAスクール構想、本格運用に向けチェックリストなど公開 画像
教育行政

GIGAスクール構想、本格運用に向けチェックリストなど公開

 文部科学省は2021年3月12日、1人1台端末の積極的な利活用にあたっての留意事項を取りまとめ、新たに作成した「本格運用時チェックリスト」などとともに、全国の学校設置者に通知した。児童生徒が端末を扱う際のルール、健康面への配慮などを示している。

情報モラル教育の年間指導計画案、教育ネットが無料提供 画像
教材・サービス

情報モラル教育の年間指導計画案、教育ネットが無料提供

 教育ネットは2021年3月10日、新年度に向けて情報モラル教育の「年間指導計画案」を作成し、小中学校への無料提供を開始した。教育ネットのWebサイトから、無料でダウンロードして活用することができる。

デマは「だいふく」で見極め…LINE「情報防災訓練」を活用した授業を公開 画像
事例

デマは「だいふく」で見極め…LINE「情報防災訓練」を活用した授業を公開

 LINEみらい財団と静岡大学は2021年3月9日、共同開発した教材「情報防災訓練」を活用した公開授業を行った。埼玉県にある浦和ルーテル学院中学校2年生のクラスで実施された。

【読者プレゼント】堀田龍也先生監修の小学生向け副読本「わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編」「私たちと情報 情報社会探究編」 画像
教材・サービス

【読者プレゼント】堀田龍也先生監修の小学生向け副読本「わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編」「私たちと情報 情報社会探究編」

 東北大学大学院教授・堀田龍也先生監修の小学生向け副読本、改訂新版「わたしたちとじょうほう 情報活用スキル編」「私たちと情報 情報社会探究編」(発行: 学研教育みらい)を、それぞれ抽選で5名様にプレゼントする。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 12 of 12
page top