教育業界ニュース

文部科学省(139ページ中47ページ目)

文科省「諸外国の教育統計」公開…7か国の教育状況を比較 画像
教育行政

文科省「諸外国の教育統計」公開…7か国の教育状況を比較

 文部科学省は2023年8月7日、2023年版「諸外国の教育統計」を公表した。日本・アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・中国・韓国の7か国の教育状況を比較することができる。

公立中高対象「生成AIパイロット校」公募…文科省 画像
教育行政

公立中高対象「生成AIパイロット校」公募…文科省

 文部科学省は2023年8月4日、公立中学校・高校などを対象として「初等中等教育段階における生成AIの利用に関する暫定的なガイドライン」に示されたパイロット的な取組みを進める生成AIパイロット校を公募することを発表した。申請締切は8月31日午後5時必着。

論文数TOPは中国、日本は過去最低ランク…科学技術指標2023 画像
教育行政

論文数TOPは中国、日本は過去最低ランク…科学技術指標2023

 文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は2023年8月8日、「科学技術指標2023」および「科学研究のベンチマーキング2023」を公表した。日本の論文数は過去最低ランクとなることが明らかとなった。

文科省、総合教育政策局の事務補佐員1名募集 画像
教育行政

文科省、総合教育政策局の事務補佐員1名募集

 文部科学省は2023年8月7日、総合教育政策局教育人材政策課の事務補佐員(非常勤職員・時間雇用職員)の採用について発表した。採用人数は1名。採用期間は、2023年10月1日~2024年3月31日(予定)。応募締切は、8月31日必着。

公立小中学校、耐震化未実施の建物は195棟…耐震化率99.8% 画像
教育行政

公立小中学校、耐震化未実施の建物は195棟…耐震化率99.8%

 文部科学省は2023年8月8日、公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査結果を公表。公立小中学校における耐震化未実施の建物は2022年度から93棟少ない195棟。耐震化率は99.8%であった。文部科学省は耐震対策が未完了の設置者に対して、早期の対策完了を要請している。

精神疾患で離職の教員が過去最多、PDF教師手帳…先週の教育業界ニュースまとめ読み 画像
教材・サービス

精神疾患で離職の教員が過去最多、PDF教師手帳…先週の教育業界ニュースまとめ読み

 先週(2023年7月31日~8月4日)公開された記事から、教育業界の動向を振り返る。精神疾患を理由に離職する教員が過去最多を更新、PDF形式の教師手帳2023年度版が30%オフなどのニュースがあった。また、8月17日以降に開催されるイベントを8件紹介する。

OECD学習到達度調査PISA、予備調査の協力校募集8/31まで 画像
教育行政

OECD学習到達度調査PISA、予備調査の協力校募集8/31まで

 文部科学省国立教育政策研究所は、2024年6月16日~7月27日に実施する「PISA2025」の予備調査の協力校を募集している。学校謝金あり。対象は高校、高専、中等教育学校後期課程の1年生で全国28校(各校78名)。

文科省、高等教育局非常勤職員2人募集…9/1まで 画像
教育行政

文科省、高等教育局非常勤職員2人募集…9/1まで

 文部科学省は2023年9月1日まで、高等教育局非常勤職員を2人募集する。採用期間は、11月1日~2024年(令和6年)3月31日で、勤務実績などに応じて最大3年間の任用更新が可能。

夏休み明け前後の自殺防止…厚労省や文科省が取組み強化 画像
教育行政

夏休み明け前後の自殺防止…厚労省や文科省が取組み強化

 子供や若者の自殺が長期休暇明け前後に増加する傾向を踏まえ、厚生労働省は2023年8月1日、政府全体で子供・若者の自殺防止に向けた取組みを強化し、集中的な啓発活動を実施すると表明した。ポスターや動画の掲示、相談窓口の周知、学校への働きかけなどを開始している。

文科省、施設企画課の非常勤職員を募集…8/31まで 画像
教育行政

文科省、施設企画課の非常勤職員を募集…8/31まで

 文部科学省は2023年8月31日まで、大臣官房文教施設企画・防災部施設企画課非常勤職員(期間業務職員)を募集する。採用予定人数は1人で、採用期間は10月1日~2024年3月31日。

【全国学力テスト】GIGA端末の持ち帰り「毎日」小学校3割 画像
教育行政

【全国学力テスト】GIGA端末の持ち帰り「毎日」小学校3割

 GIGA端末を家庭に毎日持ち帰って利用できるようにしている割合は、小学校32.6%、中学校41.9%であることが、2023年度全国学力テストの結果から明らかになった。「時々持ち帰って時々利用」を含めると、小中学校とも約8割が日常的に家庭で利用している実態にあった。

【全国学力テスト】英語「話す」正答率12.4%…2023年度結果公表 画像
教育行政

【全国学力テスト】英語「話す」正答率12.4%…2023年度結果公表

 文部科学省は2023年7月31日、2023年度(令和5年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。4年ぶり2回目の実施となった中学校の英語では、「話す」「書く」技能に課題がみられ、平均正答率は「話す」12.4%、「書く」24.1%にとどまった。

文科省、スポーツ庁非常勤職員(期間業務職員)募集 画像
教育行政

文科省、スポーツ庁非常勤職員(期間業務職員)募集

 文部科学省は2023年7月28日、スポーツ庁非常勤職員(期間業務職員)1名の募集を発表した。採用期間は10月1日~2024年3月31日。給与は日額約8,313円~1万1,309円。締切りは8月28日必着。書類一式を郵送またはメールにて提出する。

教員向けセミナー「Teach with Chrome」8-9月 画像
イベント

教員向けセミナー「Teach with Chrome」8-9月

 Google for Education主催のセミナー「Teach with Chrome2023~クラウド時代を生き抜くためのGoogle for Education講座」が、2023年8月23日から~9月27日の期間、全11回にわたり開催される。参加無料、事前申込制。

文科省初等中等教育局…非常勤の事務補佐員を募集 画像
教育行政

文科省初等中等教育局…非常勤の事務補佐員を募集

 文部科学省は2023年7月27日、初等中等教育局非常勤職員の事務補佐員として、「時間雇用職員」「期間業務職員」各1名の募集を発表した。採用期間2023年10月1日~2024年3月31日(実績に応じ最大3年の任用更新可)。応募締切は8月28日(必着)。

精神疾患による離職、過去最多…学校教員統計調査 画像
教育行政

精神疾患による離職、過去最多…学校教員統計調査

 精神疾患を理由に離職する教員が過去最多を更新したことが、文部科学省が2023年7月28日に発表した2022年度「学校教員統計調査」の中間報告で明らかとなった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 139
page top