教育業界ニュース

イベント「教員」の記事一覧(158ページ中40ページ目)

河合塾、教職員対象「高校生のジェネリックスキル」2/17 画像
教員

河合塾、教職員対象「高校生のジェネリックスキル」2/17

 河合塾は2024年2月17日、中学校・高校・大学などの教職員を対象に、生徒の多面的な能力を測定するアセスメント「学びみらいPASS」を受検した高校生のデータから「ジェネリックスキルの現状」を紐解くオンラインイベントを開催する。

東京都「大学発スタートアップを盛り上げよう」2/21 画像
教員

東京都「大学発スタートアップを盛り上げよう」2/21

 東京都は2024年2月21日、Tokyo Innovation Base ROOM(東京都千代田区)にて、都内大学などの関係者を対象とした「みんなで大学発スタートアップを盛り上げよう~都内大学担当者ネットワーキングイベント~」を開催する。要事前申込。

GIGAスクール構想推進委…これからの教育を語り合う交流会2/27 画像
教員

GIGAスクール構想推進委…これからの教育を語り合う交流会2/27

 ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」は2024年2月27日、「学習者起点の学びの促進シリーズーこれからの教育について語り合おうー」と題したオンライン交流会を開催する。教育関係者であれば誰でも参加可能。申込みはWebサイトの申込フォームにて受け付ける。

協同出版×茨城県教委「教員採用試験シンポ2024in福岡」3/4 画像
教員

協同出版×茨城県教委「教員採用試験シンポ2024in福岡」3/4

 協同出版は2024年3月4日、茨城県教育委員会と共催で「教員採用試験シンポジウム2024in福岡~早期化する教員採用試験の最新情報と合格必勝法~」をゆめタウン博多にて開催する。参加費無料。定員になり次第、申込締切となる。

保育士バンク「官民連携で実現する保育人材確保」2/15 画像
教員

保育士バンク「官民連携で実現する保育人材確保」2/15

 ネクストビートが運営する保育士専門の就職・転職支援サービス「保育士バンク!」は2024年2月15日、自治体向けにオンラインセミナー「実例から学ぶ、保育業界の今 官民連携で実現する保育人材確保」を初開催する。参加費無料。締切りは2月14日午後3時。

GoogleEducation活用講座「新年度準備のスマート化」2/17 画像
教員

GoogleEducation活用講座「新年度準備のスマート化」2/17

 ミカサ商事が運営する教職員向けGoogle for Education活用コミュニティ「G-Apps.jp Community」は2024年2月17日、「新年度準備のスマート化~Google Workspace for Education実践ガイド~」をオンラインで開催する。参加費無料。

宮崎県、教員採用選考試験オンライン説明会2/17 画像
教育委員会

宮崎県、教員採用選考試験オンライン説明会2/17

 宮崎県教育委員会は2024年2月17日、午前10時より2025年度(2024年度実施)公立学校教員採用選考試験のオンライン説明会を開催する。受験予定などの参加希望者は、宮崎県電子申請システムより申し込む。申込締切は2月13日。

福岡市、教員採用試験の説明会…現地とオンライン3/16 画像
教員

福岡市、教員採用試験の説明会…現地とオンライン3/16

 福岡市教育委員会は2024年3月16日、2025年度(令和7年度)福岡市立学校教員採用候補者選考試験説明会を福岡市教育センターとオンライン(Zoom)にて開催する。締切りは2月29日。

神奈川県、ペーパーティーチャー研修講座2/22 画像
教育委員会

神奈川県、ペーパーティーチャー研修講座2/22

 神奈川県は2024年2月22日、小中高、特別支援学校の教職免許所有者と免許が失効している人を対象に、ペーパーティーチャー研修講座を県立総合教育センターにて開催する。締切りは2月20日。

ブリティッシュカウンシル「英語教育ワークショップ」3月 画像
教員

ブリティッシュカウンシル「英語教育ワークショップ」3月

 ブリティッシュ・カウンシルは2024年3月25日~26日、英語教員向けに「英語教育ワークショップin東京」を開催する。高校は検定教科書を使った指導、中学はやり取りや文法指導などを紹介する。定員各回30名。費用各回9,100円(税込)。

東京都、教職説明会「学校でのキャリアのはじめかた」3/2 画像
教育委員会

東京都、教職説明会「学校でのキャリアのはじめかた」3/2

 東京都教育委員会は2024年3月2日、ペーパーティーチャーや学校におけるさまざまな職に興味のある大学生~大学院生、社会人を対象に、オンライン説明会「学校でのキャリアのはじめかた」を開催する。事前申込制。

教員向けオンライン研修「授業てらす」7期生募集 画像
教員

教員向けオンライン研修「授業てらす」7期生募集

 NIJINが運営する小中学校教員向けオンライン研修プラットフォーム「授業てらす」は2024年2月3日より、第7期生を募集する。対象は、小学校教員、中学校教員、教職を目指す学生。定員は50名で、定員に達し次第終了する。

Google for Education活用ライブセミナー、水曜18時から 画像
教員

Google for Education活用ライブセミナー、水曜18時から

 ストリートスマートが運営する先生のための総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」では、毎週水曜日に会員向け「Google for Education活用ライブセミナー」をオンライン開催している。セミナーは会員登録後、申込みが必要。

北海道発GIGA活用セミナー冬2/22ハイブリッド形式(会場変更) 画像
教員

北海道発GIGA活用セミナー冬2/22ハイブリッド形式(会場変更)

 内田洋行と北海道教育大学は2024年2月22日、学校・教育関係者を対象に第7回「北海道発GIGA活用セミナー“冬”」を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催する。参加費無料。申込みは内田洋行のWebサイトより受け付ける。

専門学校教員向け「SNSマーケティング指導」2/15 画像
教員

専門学校教員向け「SNSマーケティング指導」2/15

 サーティファイWeb利用・技術認定委員会は2024年2月15日、ウイネットと共催で「専門学校教員のためのSNSマーケティング 指導ポイント解説セミナー」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員80名。締切りは2月14日。

保育ICTセミナー「無料で使えるICT 操作方法を大公開」2/1・8 画像
教員

保育ICTセミナー「無料で使えるICT 操作方法を大公開」2/1・8

 保育業界のDXを推進する千は、オンラインセミナー「スムーズに導入できる!無料で使えるICT 操作方法を大公開」を2024年2月1日と8日に開催する。参加費無料。事前申込が必要で、締切は開催日前日。同社が提供する無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を実演する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 35
  6. 36
  7. 37
  8. 38
  9. 39
  10. 40
  11. 41
  12. 42
  13. 43
  14. 44
  15. 45
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 40 of 158
page top