教育業界ニュース

【大学受験2026】福岡国際音楽大など大学2校・短大1校の設置認可

 文部科学省は2025年10月28日、2026年度(令和8年度)開設予定の大学等の設置に係る答申について公表した。福岡国際音楽大学など大学2校、短期大学1校の設置許可を「可」とする答申がなされた。

教育行政 文部科学省
令和8年度開設予定の大学等一覧・大学の設置
  • 令和8年度開設予定の大学等一覧・大学の設置
  • 大学の設置
  • 大学の設置
  • 短期大学の設置
  • 短期大学の設置
  • 学部の設置(昭和女子大学)
  • 学部の設置(昭和女子大学)
  • 学部の設置(武蔵野大学)

 文部科学省は2025年10月28日、2026年度(令和8年度)開設予定の大学等の設置に係る答申について公表した。福岡国際音楽大学など大学2校、短期大学1校の設置許可を「可」とする答申がなされた。

 2026年度開設予定の大学等の設置の認可について、大学設置・学校法人審議会において審議のうえ、10月28日に答申がなされた。判定「可」とされたのは、すべて私立大学で、大学設置は「西日本看護医療大学」「福岡国際音楽大学」の2校、短期大学設置は「那須短期大学」1校。

 看護学部看護学科を置く「西日本看護医療大学」は、福岡県北九州市に新設予定。音楽学部音楽学科を置く「福岡国際音楽大学」は福岡県太宰府市に設置される。両大学ともに1学部1学科を設置し、各80名の入学定員を設ける。また、栃木県須塩原市に新設予定の「那須短期大学」は、3年制の看護学科を設置する。入学定員は40名。

 このほか学部開設が、「昭和女子大学」や「武蔵野大学」など5校、学科開設が「梅花女子大学」など3校、学部における通信教育課程の開設が「環太平洋大学」1校。さらに「摂南大学大学院」など2校では、大学院研究科の専攻設置・課程の変更認可がなされた。

 このうち、昭和女子大学は総合情報学部を設置し、データサイエンス学科(入学定員60名)、デジタルイノベーション学科(入学定員50名)の2学科を置く。武蔵野大学は、通信教育部に国際データサイエンス学部データサイエンス学科を設置する(入学定員32名・3年次編入学定員15名・4年次編入学定員10名)。また、環太平洋大学は、通信教育課程の経済経営学部 現代経営学科で、入学定員300名を設けるほか、3年次編入で100名を募集する。

 一方、文部科学省は、提出書類に虚偽の記載があった宮崎学園について、大学・短期大学および高等専門学校の設置認可に関する基準規定に基づき、認可を行わない期間を2025年10月16日から2027年10月15日までとする通知を出した(7文科高第1106号)。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top