教育業界ニュース

経産省、情報セキュリティ専門家を無償派遣…説明会9/3

 経済産業省は2025年8月18日、技術情報管理認証制度の取得を検討する事業者・研究機関への支援として、情報セキュリティの専門家を無償派遣する専門家派遣事業を開始すると発表した。オンライン説明会は9月3日、申込みは9月1日まで。

教育行政 その他
技術情報管理認証制度、専門家派遣事業の流れ
  • 技術情報管理認証制度、専門家派遣事業の流れ
  • 説明会「信頼確保に向けた情報漏えい対策の重要性~情報管理・技術流出対策に向けた取組を支援する専門家派遣事業のご案内~」
  • 技術情報管理認証制度
  • 技術情報管理認証制度

 経済産業省は2025年8月18日、技術情報管理認証制度の取得を検討する事業者・研究機関への支援として、情報セキュリティの専門家を無償派遣する専門家派遣事業を開始すると発表した。オンライン説明会は9月3日、申込みは9月1日まで。

 技術情報管理認証制度は、企業の情報セキュリティ対策を、国の認定を受けた機関が国が策定した基準に基づいて審査・認証する制度。情報管理の取組みを客観的指標で示すことができ、国が主導する制度のため、顧客や取引先の信頼にも繋がるメリットがある。

 技術情報管理認証制度に係る専門家派遣事業は、同制度の取得を検討する事業者・研究機関への支援として実施。「(1)認証制度に係る内部情報管理体制の構築や認証取得に向けた支援」および「(2)技術情報管理に係る監査、認証取得後のフォローアップ支援」の各業務に対応できる専門家を無償で派遣。守るべき情報の見極めや具体的な情報セキュリティ手法をアドバイスする。派遣回数は、1企業あたり(1)が最大3回、(2)が最大2回。派遣期間は、派遣決定後、2026年2月20日まで。

 対象は、日本国内に住所を有し、国内法により設立された法人。更生手続きの申し立てがなされていないことなど、複数の条件あり。また、応募要件として、技術情報管理認証取得の意思・継続する強い意欲を有していることをあげている。ただし、現時点でそこまでの強い意欲がない場合、情報管理の高度化に向けた取組みを推進する強い意欲を有していることとしている。

 申込みは、同省Webサイトより「専門家派遣 申込書」をダウンロードのうえ、必要事項を記入してメールで提出する。

 技術情報管理認証制度および専門家派遣に関する説明会「信頼確保に向けた情報漏えい対策の重要性~情報管理・技術流出対策に向けた取組を支援する専門家派遣事業のご案内~」は9月3日にオンラインで開催される。参加費無料。申込みは、9月1日まで同省Webサイトより受け付ける。

◆説明会「信頼確保に向けた情報漏えい対策の重要性~情報管理・技術流出対策に向けた取組を支援する専門家派遣事業のご案内~」
日時:2025年9月3日(水)13:30~14:30
開催形式:オンライン(Webexウェビナー)
参加費:無料
申込方法:Webフォームからの事前参加登録制
申込締切:2025年9月1日(月)

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top