学校広報ソーシャルメディア活用勉強会とファーストスタープロジェクツは共催で2025年8月23日、「GKB48教育カンファレンス2025」をハイブリッド開催する。参加費は会場3,000円、会場早割(8月8日午後9時まで)2,500円、オンライン2,000円。学生は、会場オンライン共に1,000円。
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(通称GKB48)は、2011年にスタート。学校広報関係者や教育関係者が集うコミュニティになり、プレゼンテーションだけでなく参加者で「対話」のセッションをオープンスペーステクノロジーの手法で行う。
第10回を迎える今回は「2050年の大学の姿を考える」をテーマに、少子化やAIの進展、情報環境の変化において2050年に大学はどうあるべきか。「答え」ではなく、現場から見える兆しや問いをもとに、構想や提案を共に考える。
午前は、私立新留小学校設立準備財団の古川理沙共同代表による特別講演「学校というコモンー育ちあう力を取り戻す」、午後は、石川県の浅野大介副知事による基調講演「能登半島地震の被災地復興と『未来の教室』」、そのほかプレゼンやワークショップを実施する。
参加費は、一般が会場3,000円、早割会場(8月8日午後9時まで)2,500円、オンライン/オンデマンド2,000円。ファーストスタープロジェクツ(FS)会員は、会場2,500円となる。学生は、会場オンライン共に1,000円。申込期限は8月23日午前10時半。申込方法は、QRコードまたはPeatixより申し込む。
◆GKB48教育カンファレンス2025
日時:2025年8月23日(土)10:30~18:00(開場10:00)
会場:LMJ東京研修センター(東京都文京区本郷1-11-14)またはオンラインライブ配信
※オンデマンド視聴は9月12日(金)ころより動画共有予定
参加費:
<一般>会場3,000円、早割会場(8月8日21:00まで)2,500円、オンライン/オンデマンド2,000円
※ファーストスタープロジェクツ(FS)会員は、会場2,500円
<学生>会場・オンライン・オンデマンド1,000円
申込締切:2025年8月23日(土)10:30
申込方法:QRコードまたはPeatixより申し込む