教育業界ニュース

高校教員向け「DXハイスクール応援プログラム」金沢工業大

 金沢工業大学は2025年8月5日と6日、扇が丘キャンパスにて、高校教員や教育委員会関係者を対象とした「第3回DXハイスクール応援プログラム」を開催する。参加無料、事前申込制。

イベント 教員
第3回DXハイスクール応援プログラム
  • 第3回DXハイスクール応援プログラム
  • 第3回DXハイスクール応援プログラム
  • 前回(第2回)プログラムのようす

 金沢工業大学は2025年8月5日と6日、扇が丘キャンパスにて、高校教員や教育委員会関係者を対象とした「第3回DXハイスクール応援プログラム」を開催する。参加無料、事前申込制。

 「DXハイスクール応援プログラム」は、教育現場におけるデジタル活用の最前線を共有し、高校教育における情報IIや探究学習・課題研究・教育DXをサポートすることを目的としている。

 初日は、高校教員による教育DXの実践事例が紹介される。具体的には、VRや生成AIを活用した校務改善、eスポーツを用いたSTEM教育など、全国の先進事例が取り上げられる。

 また、大学教員によるデジタル技術の体験講座も実施される。ここでは、生成AIやVR、ドローン、プログラミングツールなどの操作を通じて、授業での活用方法を学ぶことができる。デジタル機器の導入に不安を感じる教員も安心して参加できる内容となっている。

 さらに、次世代産業を担う半導体産業の人材育成に向けた教育相談も行われる。授業やカリキュラムに関する相談が可能で、デジタルツールを活用した課外活動の紹介も予定されている。

 2日目には、高校生の課題研究を支えるためのデジタル活用模擬授業が行われる。石川県立大聖寺高校の生徒が参加し、大学教員による模擬授業を見学する。授業終了後には意見交換も予定されている。

 具体的なプログラムとしては、AIとマイコンを活用したスマート農業体験や、感性評価と3Dデザインを組み合わせた授業が行われる。これらの授業は3時限構成で、技術と創造力を融合した学びを提供する。授業後には教員同士の意見交換会や研究会も実施される。

 参加無料、事前申込制。プログラムごとに定員がある。金沢工業大学Webサイトの申込フォームから受け付ける。

◆第3回DXハイスクール応援プログラム
日時:2025年8月5日(火)12:30~17:00、8月6日(水)9:30~15:30
会場:金沢工業大学 扇が丘キャンパス8号館など(石川県野々市市扇が丘7番1号)
対象:高校教員・教育委員会関係者
募集人数:プログラムごとに定員あり
参加費:無料
申込方法:金沢工業大学Webサイトの申込フォームより

《風巻塔子》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top