教育業界ニュース

かごしまの先生スタートプログラム、参加者募集6/30まで

 鹿児島県教育委員会は、小中学校の教員免許状を所有している人を対象に「かごしまの先生スタートプログラム」を実施する。鹿児島大学の「学校教育キャッチアップ講座」、教育事務所などの研修会、個別相談会に参加できる。参加費は無料。申込締切は6月30日。

教育行政 教育委員会
かごしまの先生スタートプログラム
  • かごしまの先生スタートプログラム
  • かごしまの先生スタートプログラム

 鹿児島県教育委員会は、小中学校の教員免許状を所有している人を対象に「かごしまの先生スタートプログラム」を実施する。鹿児島大学の「学校教育キャッチアップ講座」、教育事務所などの研修会、個別相談会に参加できる。参加費は無料。申込締切は6月30日。

 「かごしまの先生スタートプログラム」とは、教員免許を所有しているが先生の経験がない人、かつて先生をしていたが最新の教育事情がわからず不安な人などが、自信をもって教壇に立てるよう鹿児島県教育委員会が主催する事業。

 応募資格は、小学校・中学校いずれかの教員免許状を所有している人。現在は教職に就いていないが臨時的任用教員の応募を考えている人、現在臨時的任用教員として勤務しており正規教員を目指している人、暫定再任用教員などが対象となる。高等学校・特別支援学校の教員免許状のみ所有の場合は、要相談。

 プログラム参加者は、学校教育キャッチアップ講座、研修会、個別相談会に無料で参加できる。「学校教育キャッチアップ講座」は、9月6日から2026年1月24日までの土曜日全10回、鹿児島大学教育学部(郡元キャンパス)で開催。新学習指導要領の内容を踏まえながら、授業案づくりや事例検討、タブレット端末を用いた演習などを通して実践的に学ぶ。定員(40名程度)を超えた場合は、選考のうえ決定する。

 研修会は、教育事務所ごと授業に直結する実践的な講座を年2回程度実施予定。開催日時など詳細は、各教育事務所や鹿児島県教育委員会に問い合わせること。個別相談会は、県庁などで年2回程度実施予定。1人30分程度、オンラインも可能。教師経験者が不安や疑問などに回答する。期日や会場などは個別に案内される。

 いずれも申込締切は6月30日。実施要項などの詳細は、鹿児島県教育委員会Webサイトで確認できる。

◆かごしまの先生スタートプログラム
【学校教育キャッチアップ講座(第5期)】
日程:2025年9月6日(土)~2026年1月24日(土)全10回
時間:9:00~16:30
申込締切:2025年6月30日(月)
※定員(40名程度)を超えた場合は、選考のうえ決定

【各教育事務所等による研修会】
日程:各教育事務所で異なる
時間:半日から1日程度
申込締切:2025年6月30日(月)

【個別相談会】
日程:個別に案内
会場:個別に案内(オンラインも可)
時間:1人30分程度
申込締切:2025年6月30日(月)

《中川和佳》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top