教育業界ニュース

【共通テスト2026】教員向け「説明協議会」6月

 大学入試センターは2025年6月23日と27日の2回、2026年度(令和8年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト説明協議会をオンライン開催する。協議事項はいずれも同内容。各校2名以内。申込期限は5月30日。

教育行政 その他
令和8年度大学入学共通テスト説明協議会
  • 令和8年度大学入学共通テスト説明協議会
  • 大学入試センター

 大学入試センターは2025年6月23日と27日の2回、2026年度(令和8年度)大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト説明協議会をオンライン開催する。協議事項はいずれも同内容。高等学校および中等教育学校教員など各校2名以内。申込期限は5月30日。

 2026年度大学入学共通テストは、2026年1月17日および18日に本試験を実施する。説明協議会では、2026年度大学入学共通テストの出願手続きの電子化について、受験案内、受験上の配慮案内などを説明する。

 対象は、高校および中等教育学校の教員など1校につき2名以内。また、各都道府県・指定都市の教育委員会高等学校指導事務担当者、各都道府県知事部局私立高等学校事務担当者についても各2名以内の参加とする。

 内容は両日とも同様となる。申込みは5月30日までに、大学入試センターWebサイト内の申込フォームより申し込む。なお、申込みには開催通知に記載の「シリアルキー」の入力が必要。Zoomウェビナーの参加人数に上限があるため、参加を申し込む人数(アカウント数)は、各高等学校などにつき各回最大2名(2アカウント)となる。なお、説明協議事項について事前に質問がある場合は、5月16日まで質問受付フォームにて受け付ける。

◆2026年度(令和8年度)大学入学共通テスト説明協議会
日時:2025年6月23日(月)・27日(金)13:30~16:30(予定)
形式:オンライン開催(Zoomウェビナー)
対象:
・高校および中等教育学校の教員など1校につき2名以内
・各都道府県・指定都市の教育委員会高等学校指導事務担当者、各都道府県知事部局私立高等学校事務担当者、各2名以内
申込締切:2025年5月30日(金)
申込方法:Webサイトより申し込む

《宮内みりる》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top