東京大学吉田塁研究室は2025年4月25日、オンラインイベント「生成AIに関する最新情報の提供と生成AIを活用したエクセル入門」をYoutube Liveにて開催する。Microsoftの表計算アプリケーション「Excel」を生成AIを用いて活用する方法についても具体例を交えて紹介される。参加無料。事前申込不要。
オンラインイベント「生生成AIに関する最新情報の提供と生成AIを活用したエクセル入門」では、東京大学大学院工学系研究科准教授の吉田塁氏が、教育における生成AIの活用に関連する最新情報を共有するほか、「Excel(エクセル)」について、生成AIを用いてより活用できるよう具体例を交えて解説する。
過去のイベントでは、参加者から生成AIの具体的な活用例を知りたいという声が多く寄せられていた。そこで、今回はさまざまな職場で使用されているExcelを題材に、生成AIを活用した効率的な使い方を解説することとなった。
イベントでは、参加者との意見交換の時間も設けられており、日ごろの疑問や意見を共有することができる。また、参加者自身のExcel活用法に関する情報共有も歓迎されている。視聴のみの参加も可能で、気軽に参加できる内容となっている。
教育現場での生成AI活用に興味をもっていれば誰でも参加可能。参加形式は、ワーク参加・聴講のみのいずれも可能であり、課題の共有や参加者同士のコミュニケーションには、直接の対話をせずに意見を投稿・集約できるオンラインツール「LearnWiz One」を活用する。
なお、講座のようすは配信され、のちに録画も公開される予定。また、講座のようすや参加者のコメントなどがWebサイトなどに公開されることもあるため、参加者はあらかじめ了承しておく必要がある。
◆オンラインイベント「生成AIに関する最新情報の提供と生成AIを活用したエクセル入門」
日時:2025年4月25日(金)20:00~21:00(延長の可能性あり)
場所:YouTube Live
対象:誰でも参加可能
参加費:無料
定員:無制限
事前申込:不要(前日にリマインドを受け取りたい場合は申込みが必要)