教育業界ニュース

さいたま市、学生ボランティア募集…不登校児童らの学習支援など

 さいたま市は、不登校等児童生徒支援センター「Growth」の2025年度学生ボランティア(スキルアップメンター)を募集している。謝礼は1日6,000円(交通費込)または教員採用選考試験に係る推薦書のいずれか。活動は月4~8回程度、オンラインまたは対面で学習支援や教育相談の補助などを担う。

教育行政 その他
2025年度学生ボランティア(スキルアップメンター)を募集
  • 2025年度学生ボランティア(スキルアップメンター)を募集
  • さいたま市不登校等児童生徒支援センター「Growth」

 さいたま市は、不登校等児童生徒支援センター「Growth」の2025年度学生ボランティア(スキルアップメンター)を募集している。謝礼は1日6,000円(交通費込)または教員採用選考試験に係る推薦書のいずれか。活動は月4~8回程度、オンラインまたは対面で学習支援や教育相談の補助などを担う。

 不登校等児童生徒支援センター「Growth」は、不登校等児童生徒に、オンライン学習等の支援活動を通して、学ぶ喜びや人とのつながりを実感し、児童生徒が社会的に自立していくことを目指し、2022年4月に開設。学校から配付される、1人1台端末を使って、さまざまな学習支援などを行っている。

 学生ボランティア(スキルアップメンター)は、オンラインまたは対面での個別学習支援や教材準備・教育相談等の補助、特別な支援を必要とする児童生徒への支援の補助のほか、対面での体験活動等の補助、「先輩の話を聞く会」の講師または補助などを担う。

 2025年度の活動期間は5月7日~2026年3月26日で、原則、月4~8回程度、午前9時45分~午後2時45分まで活動できる大学生・大学院生・専門学生に限る。応募要件には、「教職を目指している」「心理学・社会福祉学を履修している」「不登校や病気等で学校に登校できない経験がある」「ICTの扱いや3Dプリンターなどの先端技術について知見がある、または工学を専攻している」のいずれかに該当することなどが含まれる。

 謝金は1日6,000円(交通費込)。さいたま市立学校教員採用選考試験を受験する場合は、「学校支援ボランティア等推薦書」を謝金の代わりに受け取ることも可能。ただし謝金と推薦書の選択は、年度途中に変更できない。

 募集期間は2025年4月~2026年1月末。応募書類に必要事項を記入のうえ、応募資格を証明するものの写しと、結果通知用の封筒1枚(長3封筒に110円切手を貼り、自分の郵便番号・住所・氏名を記入)を同封し、郵送または直接持参する。

 選考は書類選考に加え、面接を実施。面接の日時については、教育委員会より指定される。詳細はさいたま市や同センター「Growth」のWebサイトで確認できる。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top