小学館集英社プロダクション(以下、ShoPro)とCOMPASSは、共同開発している「探究学習プログラム」について、第1弾コンテンツ「国語における絵本をつくる探究学習プログラム」の受付を開始した。対象学年は小学3年生から中学2年生。利用料無料。申込締切2024年12月31日。
ShoProはこれまで、一般向けサービス「小学館の探究楽習」において、子供たちの好奇心や対話力を最大化するオンラインプログラムを開発。また、コンテンツや教材制作のノウハウを生かし、各教育機関や自治体向けにも公教育向けの探究教材を提供してきた。
今回、学習関連eポータル+AI型教材「キュビナ」を提供するCOMPASSと連携。「キュビナ」による学習効率化で創出された時間をつかって“探究的な学び”をより多くの子供たちへ提供するべく、2社共同で公教育向け「探究学習プログラム」を開発した。
「探究学習プログラム」は、教科単元と実社会が紐づくテーマを課題に、子供たちが自ら考え、解決策を導く一連のプロセスを通じて、思考・判断・表現力、学びに向かう力・人間性を育む教材に仕上げているという。コンテンツ制作にあたり、日本を代表する企業との連携を行っている。
たとえば、第1弾のコンテンツでは、日本マクドナルド社と連携したプログラム「国語における絵本をつくる探究学習プログラム」を提供する。絵本制作を通じて、小学5・6年国語の学習指導要領にある「書くこと」「読むこと」に紐づく単元などと連動し、思考・判断・表現力を育むプロセスを実践できる探究学習を提供する。
対象学年は小学校3年生~中学校2年生(小学校5・6年生を推奨)。申込対象は全国の学校または先生。応募締切2024年12月31日。申込みは、専用Webフォームより。
◆公教育向け「探究学習プログラム」
第1弾 国語における絵本をつくる探究学習プログラム
申込期間:2024年10月10日(木)~2024年12月31日(火)
対象:全国の学校・先生
対象学年:小学校3年生~中学校2年生(推奨小学校5年生~6年生)
費用:無料
申込方法:専用の参加Webフォームより