教育業界ニュース

新潟県教員採用「秋選考」実施要項を公開…出願10/1-28

 新潟県教育委員会は2024年9月6日、2025年度(令和7年度)新潟県公立学校教員採用選考検査「秋選考」の実施要項を公開した。募集枠は小学校、特別支援学校、中学校・高等学校(国・英)の教諭。検査日は11月23日と24日。出願は10月1日午後1時より電子申請で受け付ける。

教育行政 教育委員会
新潟県教員採用総合サイト
  • 新潟県教員採用総合サイト
  • 新潟県教員採用「秋選考」実施要項を公開

 新潟県教育委員会は2024年9月6日、2025年度(令和7年度)新潟県公立学校教員採用選考検査「秋選考」の実施要項を公開した。募集枠は小学校、特別支援学校、中学校・高等学校(国・英)の教諭。検査日は11月23日と24日。出願は10月1日午後1時より電子申請で受け付ける。

 2025年度新潟県公立学校教員採用選考検査「秋選考」の選考区分と採用予定数は、小学校教諭が30人程度、特別支援学校教諭が40人程度、中学校教諭・高等学校教諭(国語・英語)は各若干名。原則として一般選考受検者と同様の検査を実施するが、出願種別や教科等、障害の程度により、筆答検査の一部を変更または免除する。

 出願は、電子申請で10月1日午後1時から28日午後5時まで受け付ける。郵送による提出が必要な書類については、必ず電子申請後に送付する。県庁への直接持参は不可。郵送書類は、角2封筒(A4サイズ240㎜×332㎜)に入れて「特定記録郵便」で10月28日(消印有効)までに郵送。その際、封筒の表左に「教員受検書類(小学校教諭)在中」「教員受検書類(【中学】「国語」)在中」のように朱書きする。

 検査は11月23日と24日、検査会場は新潟県庁を予定している。ただし出願状況により、11月24日は実施しない場合もある。検査の判定基準は「筆答検査」の満点を100点、「個人面接」の満点を120点とし、それぞれ設定した基準に達しない者は不合格とする。この不合格者を除き、「筆答検査」の得点に基づいた審査および、「個人面接」の得点に基づいた審査を、提出書類の記載内容なども含めて1件ごとに行い、合否を判定する。

 「受検票」の交付は11月上旬を予定。郵送された受検票に必要事項を記入し、写真貼付欄に顔写真を貼り、検査当日に持参する。2025年度新潟県公立学校教員採用選考検査「秋選考」の実施要項は、新潟県教員採用総合サイトより確認できる。

◆2025年度新潟県公立学校教員採用選考検査「秋選考」
期日:2024年11月23日(土)、24日(日)
※出願状況により11月24日は実施しない場合がある
会場:新潟県庁(予定)
募集校種:小学校30人程度、中学校・高等学校(国語・英語)若干名、特別支援学校40人程度
電子申請期間:2024年10月1日(火)13:00~28日(土)17:00
郵送書類締切:2024年10月28日(土)(消印有効)
<筆答検査>
期日:2024年11月23日(土)
受付:8:20~8:50
検査上の注意:8:50~9:20
筆答検査:9:20~10:20(60分)
内容:出願教科に関するもの(小学校教諭は国、数)
<個人面接>
期日:2024年11月23日(土)、24日(日)
個人面接:9:00~17:00(40分程度)
内容:学習指導や生徒指導等に関する事項・教員としての資質・能力等に関する事項

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top