教育業界ニュース

魅力ある地方大学に選定、高知大学「農林資源科」定員増…文科省

 文部科学省は2024年6月19日、2025年度(令和7年度)魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増について選定結果を発表した。高知大学1校が申請し、農林海洋科学部 農林資源科学科の定員を5人増の140人とすることが認められた。

教育行政 文部科学省
高知大学の取組構想「IoPからはじまる地域創成リーダー人材育成~ Super Regional University への飛翔と地方創生~」
  • 高知大学の取組構想「IoPからはじまる地域創成リーダー人材育成~ Super Regional University への飛翔と地方創生~」
  • 令和7年度 魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増選定一覧

 文部科学省は2024年6月19日、2025年度(令和7年度)魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学の定員増について選定結果を発表した。高知大学1校が申請し、農林海洋科学部 農林資源科学科の定員を5人増の140人とすることが認められた。

 「魅力ある地方大学の実現に資する地方国立大学における定員増」は、大学が地域貢献の役割や存在価値を自覚し、地方公共団体や地元産業界、他の公私立大学などを巻き込んだうえで、地域のニーズを踏まえた大学の特色と強みを最大限に生かした取組みを通じ、地方創生に資する魅力ある地方大学の実現のために、特例的かつ限定的に実施するもの。

 2025年度の定員増は、2023年12月8日付で各国立大学法人宛に公募し、3月22日の締切日までに高知大学1大学1件が申請。大村秀章愛知県知事、大森昭生共愛学園前橋国際大学長ら有識者6人で構成する審査会における審査の結果、高知大学の提案した構想が認可された。

 高知大学は、取組構想「IoPからはじまる地域創成リーダー人材育成~Super Regional University への飛翔と地方創生~」を提案。地方大学・地域産業創生交付金採択事業「IoPプロジェクト」を政策上の起爆剤に、地域創成リーダー人材を育成し、社会発展を目指す。

 県内唯一の農学系学部である高知大学 農林海洋科学部 農林資源科学科の入学定員は、2024年度135人から5人増員。2025年度は140人を募集する。

《川端珠紀》

この記事はいかがでしたか?

  • いいね
  • 大好き
  • 驚いた
  • つまらない
  • かなしい

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top